出版社内容情報
ゴリラのゴンラのやきいもやはいつも行列ができています。「心までとろけるおいしさ」と評判。でも、お店はなかなか開かなくて…ゴンラのやきいもやの前にはいつも行列ができています。「ゴンラのやきいもがどんなにおいしいか」を常連のお客さんがたちがおしゃべり。でも、お店はなかなかあきません。おしゃべりはつづきます。「ゴンラって、いつも無愛想」「やきいものことで頭がいっぱいなのよ」……。待って待って待ちつづけ……やっとお店があいた! 「またせたな」とゴンラ。そのやきいもは「こころまでとろけそう!」──おなかの鳴る1冊。読み聞かせにもぴったりです。
ながい いくこ[ナガイイクコ]
著・文・その他
くすはら 順子[クスハラジュンコ]
イラスト
内容説明
ゴリラのゴンラのやきいもやはいつも行列。今日も常連のお客さんが待っていますがお店はなかなかあきません。ずーっと待っていると、やっとお店があいて、ゴンラが「またせたな」と。
著者等紹介
ながいいくこ[ナガイイクコ]
永井郁子。広島県三原市生まれ。多摩美術大学油画科卒業。梅光学院大学客員教授。茶道裏千家専任講師(茶名:中林宗郁)。児童書作品多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
anne@灯れ松明の火
28
新着棚で。表紙のインパクトに、思わず手に取った。袖の新聞記事で、これは面白そう! 表紙の絵と中の絵はちょっとタッチが違う。珍しいな。やきいもづくりに対するゴンラの真摯な態度が予想外で、ビックリ。ここまですれば、美味しくないはずがない!!! 早く食べたいという気持ちがどんどん高まる。うまい展開。うまそうな絵♪ ながいさん初読み。他の作品も読みたい! 絵は、くすはら順子さん。迫力がある。調べてみたら、人形絵本『あっぷっぷ』の方だった。こちらも、他の作品も読んでみたい♪2018/10/16
anne@灯れ松明の火
22
読み聞かせ講座の宿題で、幼児向けで5分以内で読める絵本を探し中。今の季節にピッタリだし、大判だし、と再度借りてきた。が、音読してみたら、5分以上かかった(;_;) 残念〜!2018/11/29
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
11
職人気質だねぇ、ゴンラ!ここまでこだわった焼き芋だからこそ、みんなが待つんだね!秋に読みたいな。焼き芋食べたくなります。2019/01/29
noko
7
表紙のインパクトさに惹かれて、我が子がチョイス。ゴンラは焼き芋屋さん。ゴンラの焼き芋が、いかにして出来上がるかが、ストーリー。ゴンラは、焼き芋に命をかけてますといっていい程、熱心に真面目に作っています。さつまいも畑でも、芋を焼く為に使う石のチョイスにも、一切の妥協は許しません。絵の色使いが、派手で目を惹きます。ストーリーは、ゴンラの一途さを語っています。この本を読むと、きっと焼き芋が食べたくなる。ちょっと出てくる、カピバラがかわいい。2023/02/06
ちょこちょこ
7
5歳3ヶ月の息子に読み聞かせ。ゴンラの焼き芋はこだわり満載。なるほど、並んででも食べてみたいよね。2019/04/16
-
- 電子書籍
- これだけ! 高校数学