出版社内容情報
子供時代に少年探偵団と怪人二十面相の息詰まる対決に胸を躍らせた過去を持つ作家陣が集結。豪華作家5人が「少年探偵団」オマー江戸川乱歩生誕120年を記念して刊行され、テレビや新聞など様々な媒体にも紹介されて話題にもなったアンソロジー『みんなの少年探偵団』。
そして2016年に江戸川乱歩没後50年の最後の締めくくりとして刊行された、『みんなの少年探偵団』の第2弾企画がついに文庫化。
第2弾も子供時代、少年探偵団と怪人二十面相の息詰まる対決に胸を躍らせた過去を持つ作家陣が集結し、「少年探偵団」オマージュに挑む!
有栖川 有栖[アリスガワアリス]
著・文・その他
歌野 晶午[ウタノショウゴ]
著・文・その他
大崎 梢[オオサキコズエ]
著・文・その他
坂木 司[サカキツカサ]
著・文・その他
平山 夢明[ヒラヤマユメアキ]
著・文・その他
内容説明
明智小五郎、少年探偵団、そして怪人二十面相…。いまだ多くの人々を魅了し続ける、江戸川乱歩の「少年探偵団」シリーズ。彼らの対決に胸を躍らせた、現代を代表する豪華ミステリ作家陣が集結し、愛と情熱を込めて書き上げた、珠玉のオマージュ小説アンソロジー第2弾!
著者等紹介
有栖川有栖[アリスガワアリス]
1959年、大阪府生まれ。89年に『月光ゲーム』にてデビュー。2003年、『マレー鉄道の謎』で第56回日本推理作家協会賞、08年に『女王国の城』で第8回本格ミステリ大賞を受賞
歌野晶午[ウタノショウゴ]
88年に『長い家の殺人』でデビュー。2004年、『葉桜の季節に君を想うということ』で第57回日本推理作家協会賞、第4回本格ミステリ大賞受賞。12年に『春から夏、やがて冬』で第146回直木賞候補
大崎梢[オオサキコズエ]
東京都生まれ。2006年に『配達あかずきん』にてデビュー
坂木司[サカキツカサ]
1969年、東京都生まれ。2002年に『青空の卵』にてデビュー
平山夢明[ヒラヤマユメアキ]
1961年、神奈川県生まれ。96年に『SINKER―沈むもの』でデビュー。2006年に「独白するユニバーサル横メルカトル」で第59回日本推理作家協会賞短編部門を受賞。10年に『ダイナー』で第28回日本冒険小説協会大賞、11年に第13回大藪春彦賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
HANA
おれんじぺこ♪(16年生)
さこちゃん
トリアタマペンギン
ユッキーさん