出版社内容情報
フルート、クラリネット、サクソフォン、そして子どもにも身近なリコーダーなどを、演奏者の思いとともに紹介します。木製の楽器から発展した、複雑な構造と美しい音色を持つ木管楽器。繊細な表現力が魅力の楽器を、さまざまな側面から紹介します。
演奏者のインタビューからは、リードを使う楽器を調整する苦労がしのばれます。
木管楽器のなかでも学習用の楽器としてなじみぶかいリコーダーの、歴史や演奏についても紹介しています。
【もくじ】
木管楽器ってなに?/フルート/フルートの演奏/演奏者に聞いてみよう!/フルートのなかまと歴史/クラリネット/クラリネットの演奏/演奏者に聞いてみよう!/クラリネットのなかまと歴史/サクソフォン/サクソフォンの演奏/演奏者に聞いてみよう!/サクソフォンのなかまと歴史/オーボエ/オーボエの演奏/演奏者に聞いてみよう!/オーボエのなかまと歴史/ファゴット/ファゴットの演奏/ファゴットのなかまと歴史/演奏者に聞いてみよう!/さらにくわしく:木管楽器のアンサンブル/リコーダー/演奏者に聞いてみよう!/リコーダーのなかまと歴史/さらにくわしく:リコーダーオーケストラ
国立音楽大学[クニタチオンガクダイガク]
監修
国立音楽大学楽器学資料館[クニタチオンガクダイガクガッキガクシリョウカン]
監修
こどもくらぶ[コドモクラブ]
編集
目次
木管楽器ってなに?
フルート
クラリネット
サクソフォン
オーボエ
ファゴット
リコーダー