演奏者が魅力を紹介!楽器ビジュアル図鑑(図書館用特別堅牢製本<br> 演奏者が魅力を紹介!楽器ビジュアル図鑑〈1〉弦楽器・鍵盤楽器 バイオリン・ピアノほか

個数:
  • ポイントキャンペーン

演奏者が魅力を紹介!楽器ビジュアル図鑑(図書館用特別堅牢製本
演奏者が魅力を紹介!楽器ビジュアル図鑑〈1〉弦楽器・鍵盤楽器 バイオリン・ピアノほか

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月31日 00時25分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4変判/ページ数 55p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784591157411
  • NDC分類 K763
  • Cコード C8073

出版社内容情報

バイオリン、ビオラ、ハープ、ギターなどの弦楽器と、ピアノ、オルガンなどの鍵盤楽器の美しい姿、演奏の喜びを紹介します。洗練された美しいフォルムを持つバイオリンやビオラ、優雅なフォルムにメカニカルな仕組みを持つハープ、「楽器の王様」ピアノ、荘厳な響きのパイプオルガン。
この巻では、代表的な弦楽器と鍵盤楽器を、仕組みがわかりやすいクローズアップや演奏姿勢の写真とともに紹介します。
演奏者のインタビューでは、普段は主旋律を支える役割の楽器が、メインで活躍する曲の紹介などが興味深いです。

【もくじ】
弦楽器ってなに?/バイオリン/バイオリンの演奏/演奏者に聞いてみよう!/さらにくわしく:弦楽器のアンサンブル/ビオラ/ビオラの演奏/演奏者に聞いてみよう!/チェロ/チェロの演奏/演奏者に聞いてみよう!/コントラバス/コントラバスの演奏/演奏者に聞いてみよう!/ハープ/ハープの演奏/演奏者に聞いてみよう/ギター/ギターの演奏/演奏者に聞いてみよう!/弦楽器のなかまと歴史/鍵盤楽器ってなに?/ピアノ/ピアノの演奏/演奏者に聞いてみよう!/パイプオルガン/パイプオルガンの演奏/演奏者に聞いてみよう!/鍵盤楽器のなかまと歴史/さらにくわしく:電気楽器と電子音楽

国立音楽大学[クニタチオンガクダイガク]
監修

国立音楽大学楽器学資料館[クニタチオンガクダイガクガッキガクシリョウカン]
監修

こどもくらぶ[コドモクラブ]
編集

目次

弦楽器ってなに?
バイオリン
ビオラ
チェロ
コントラバス
ハープ
ギター
鍵盤楽器ってなに?
ピアノ
パイプオルガン

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

chen38

0
楽器図鑑。各楽器の特徴や音の鳴る仕組みが丁寧に説明されている。2023/07/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12750883
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品