出版社内容情報
経済の発展にかんする仕事をおこなう経済産業省と、交通や気象、安全や海上警備などの仕事をおこなう国土交通省を解説します。★省庁の仕事について、とことんわかりやすく紹介!
新聞やニュースでよく目にする、さまざまな日本の省庁。聞いたことはあるけれど、あまり知らない省庁の役割を、とことんかみくだいて紹介したシリーズです。わかりやすい文章と、豊富な図解やグラフ、イラストなどをつかって、楽しく解説します。
★キャラクターたちが楽しく省庁の仕事を案内します
各省庁をイメージしたかわいいキャラクターたちが、案内役として登場し、もし省庁がなかったら、どんなことがおこるかといった視点などもおりまぜながら、子どもたちにも身近な題材を中心に解説しています。
★社会科の参考資料として最適!
省庁のそれぞれの仕事を見開きごとに解説していますので、どんな仕事をしているのかを調べてまとめるのに使いやすいシリーズです。小学6年生社会科や、中学公民の授業の参考資料として最適です。
★内閣府・総務省の仕事を徹底解説!
シリーズ第6巻『経済産業省・国土交通省』では、日本の経済を発展させるようにさまざまな仕事をおこなう経済産業省と、交通や気象、安全や海上警備などの仕事をおこなう国土交通省を解説します。
■もくじより■
省庁って、なんだろう?
【第1章】 経済産業省の仕事
経済産業省ってどんなところ?
経済を発展させるしくみをつくる
貿易のしくみをつくる
新しい技術の開発を助ける
材料の技術開発を応援する
資源の活用にとりくむ 資源エネルギー庁
新しい技術や発明を守る 特許庁
中小企業の活躍を助ける 中小企業庁
そのほかの経済産業省の仕事
<資料ページ>
経済産業省 データを見てみよう
経済産業省 なんでもQ&A
経済産業省のこと、もっと知りたいなら
【第2章】 国土交通省の仕事
国土交通省ってどんなところ?
くらしやすいまちづくり
利用しやすい道路をつくる
鉄道と航空を整備する
海の交通の発展させる
川を守り、水を確保する
日本の魅力を伝える 観光庁
気象を調べて伝える 気象庁
そのほかの国土交通省の仕事
<資料ページ>
国土交通省 データを見てみよう
国土交通省 なんでもQ&A
国土交通省のこと、もっと知りたいなら
さくいん
出雲 明子[イズモアキコ]
監修
目次
第1章 経済産業省の仕事(経済産業省ってどんなところ?;経済を発展させるしくみをつくる;貿易のしくみをつくる;新しい技術の開発を助ける;材料の技術開発を応援する ほか)
第2章 国土交通省の仕事(国土交通省ってどんなところ?;くらしやすいまちづくり;利用しやすい道路をつくる;鉄道と航空を整備する;海の交通を発展させる ほか)
著者等紹介
出雲明子[イズモアキコ]
1976年、広島県生まれ。国際基督教大学大学院行政学研究科博士課程修了。博士(学術)。東海大学政治経済学部准教授。専門は、行政学および公務員制度論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 電車で行こう! 逆転の箱根トレイン・ル…