出版社内容情報
ゾロリたちは、たまて箱とかわいい乙姫さまにあうため海のそこへたんけんに出発! でも、ダイオウイカやシンカイザメがいて……
内容説明
うらしまたろうがりゅうぐうじょうでどんなおもてなしをうけたのかしりたくないか?海のしんぴをきみたちにおみせしよう!!
著者等紹介
原ゆたか[ハラユタカ]
1953年、熊本県に生まれる。74年KFSコンテスト・講談社児童図書部門賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
RX78
17
表紙の深海魚の絵をみるだけでも楽しい。ビニル袋を飲み込んでいたカメを助けて竜宮城へ。毎回、時代に合わせた色んなテーマで楽しませてくれます。全ページに絵が入っているのもよく考えるとすごいことですよね。アトラクションや料理などもシャレがきいてて面白い。2020/11/20
ふじ
15
ゾロリ最新作(夏)。カメを助けて竜宮城に行くゾロリたち。3日で読了。母子ともに初ゾロリでした。母の感想としては、もっと面白さを前面に出した本かと思いきや、意外と昔話を下敷きにしたりと学習要素?もあるのだなぁと驚き。息子も名作幼年童話系より気に入ったらしく、最後には「もう終わりなの~?」との声。続きものなんだね。これは続きが読みたくなるなぁ。冬をお楽しみに。2017/11/02
二条ママ
7
6歳。購入本。かいけつぞろりが大好きな娘が、新作が出たよと喜んでた。独り読み。2017/07/10
てふてふ
6
エラ呼吸一回はしてみたいけどなー気持ち良さそう(*´∇`*)続きが気になるらしく、早く読みたいとせっつかれる…そんなに話を理解しているのか?3歳息子よ…深海魚とかがらおもしろかったかな?2018/05/16
みるく
5
わたしもおとひめさまのことをおつひめとよぶのはしりませんでした。ゾロリはおとひめさまにエラこきゅうのしゅじゅつをうけるっていってないのに、かってにうけることになっててゾロリがかわいそうでした。2018/04/16