ノベルズ・エクスプレス<br> 夏空に、かんたーた

電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

ノベルズ・エクスプレス
夏空に、かんたーた

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 229p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784591154786
  • NDC分類 K913
  • Cコード C8093

出版社内容情報

2016年の第6回ポプラズッコケ文学新人賞大賞受賞作。
那須先生選評より「運動競技や各種のコンクール出場を描いた作品は珍しくないし、結末も優勝か敗退の二つしかないので、結末に至るプロセスや登場人物の描き方が、作者の腕の振るいどころだろう。あるいは競技種目の魅力を読者に共有させることが重要になってくる。合唱部仲間の奏太や七瀬が良い味を出しているし、レッスンの指導を引き受けてくれる叔父の慎治が興味深く描かれているところを評価し、今回の賞に推薦した。(中略)ズッコケ文学賞は、子どもたちの自主性と行動力を描いた作品に授与されるべきだと考えているので、その点でもふさわしい作品だったと思っている」。
物語は小学6年のかのんが主人公。かのんは、地元の小さな子ども合唱団「かんたーた」でメゾソプラノを担当して歌っている。小さな頃しか会ったことはないけれど、大好きなおじさんはイタリアのプロのオペラ歌手。おじさんに肩車されてのびやかな歌声を聴いたことを、ついこの間のことのように覚えてる…。
でも! そんなかのんの前に現れたのは、趣味のあまりよくないスカートをはいて古いアイドルの歌を声を枯らして歌うおじさんだった! そして、合唱団「かんたーた」にも指導者の先生が緊急入院の危機に面して…。

内容説明

「かんたーた」は、わたしたちの小さな合唱団。小学生九人で歌ってる。もうすぐ夏のコンクールなのに、指揮と指導の先生が緊急入院!さらに、女装が好きなヘンなおじさんがあらわれて、わたしたちのかんたーたはどうなってしまうの?第6回「ポプラズッコケ文学新人賞」大賞受賞作!

著者等紹介

和泉智[イズミトモ]
1968年生まれ。広島文教女子大学文学部を卒業後、会社勤めを経て、現在、丹沢山麓で農業・子育てのかたわら、趣味の歌とお話作りを楽しむ。5年生だった娘と競作したプロットを元に執筆した『夏空に、かんたーた』(応募時タイトル「うたえ!かんたーた」)で、第6回ズッコケ文学新人賞大賞を受賞

高田桂[タカダカツラ]
京都府生まれ。漫画家、イラストレーターとして、雑誌連載や装画・挿し絵の分野を中心に活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

深青

15
描かれているテーマは決して軽いテーマではありませんが、子供達の伸びやかで前向きな歌声に背を押して貰えるような...そんな爽やかで気持ちのいいお話でした。歌うって気持ちがいいんだろうなぁってしみじみ思いました。2017/09/03

ぱんだむ

2
小学生の合唱団”かんたーた”の物語。タイトルにあるとおり夏空が印象的なさわやかなお話でした。著者の合唱への愛がつまっていて良かったです。2017/09/21

道錬

2
こんな形式の文化活動があるのかと、感心したことと、常識を打ち破る柔軟な発想が思い切りが良くて面白かった。2017/08/15

ぱちょ

1
あー、おもしろかった。オペラはよく知らないけど、子供たちが素直に一生懸命歌ってるのがよかった。ぱせりんもいい大人でよかったです。歌いたくなったなあ。2018/06/15

多読多量連投が日課だった

0
歌うたいモノ2017/09/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11913622
  • ご注意事項

最近チェックした商品