コミック版世界の伝記<br> エカチェリーナ2世

個数:
電子版価格
¥1,320
  • 電子版あり

コミック版世界の伝記
エカチェリーナ2世

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年10月13日 21時01分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 126p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784591154496
  • NDC分類 K146
  • Cコード C8323

出版社内容情報

ロシア帝国の皇太子と結婚したエカチェリーナ2世。クーデターを起こしてみずから皇帝となり、ロシアに尽くした生涯を描く。

内容説明

ドイツ貴族の家に生まれ、ロシア帝国の皇太子妃となったエカチェリーナは、のちにクーデターを起こして、みずから皇帝の座につきました。ロシア帝国の発展に尽くしたエカチェリーナは、偉大な皇帝として、今も多くの人びとに称えられています。

目次

第1章 ドイツの公女
第2章 ロシア帝国の皇太子妃
第3章 クーデター
第4章 皇帝エカチェリーナ2世
第5章 長い治世の終わり
ためになる学習資料室

著者等紹介

迎夏生[ムカイナツミ]
漫画家

石井美樹子[イシイミキコ]
1971年、津田塾大学大学院博士課程修了。イギリスのケンブリッジ大学で中世英文学・演劇を研究し、現在は神奈川大学名誉教授。文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

Aya Murakami

56
図書館本。且つ父の嫌いなロシアの本! エカチェリーナって日本史に出てくる(解説では大黒屋光太夫と彼の情報で北方警備を強化した江戸幕府が紹介)ロシア皇帝ですよね。しかしドイツ系というのは初耳。夫のピョートルの気持ちもわからなくもない(幼すぎた)。郷にはいったら郷に従わなければ…!2024/09/25

yomineko@鬼畜ヴィタリにゃん💗

55
エルミタージュ美術館を作った人、エカチェリーナ2世。男性顔負けの政治力、決断力で政治を進めていく様に感動。これは子供用の本ではなくて、大人も十分に楽しめます。エルミタージュは行った事がないので、是非その絢爛豪華さをこの目で確かめてみたいです。エルミタージュというのはフランス語で「隠れ家」という意味らしいです。2021/05/31

たまきら

25
エリザベス女王も楽しんでいましたが、この女王様への娘の傾倒っぷり、半端ないです。ここ数日何度も読み返しては理解できない社会の流れを聞き、オカンの種痘痕をチェックし(年がばれるわ~)、「なぜ美しくないといけないの?」「本当に皇帝との間の子なの?」「秘密結婚って何?」いや~そこまではまるとは思わなかったわ~。子供を9人産んだビクトリア女王と無痛分娩の話をしたら、今度はこの女性について知りたがっていました。彼女の問題は、男性の伝記は一切手に取らないところでしょうか…。一応また借りておこう…。2020/11/27

スゲ子

7
美貌もなく後ろ盾もなく、しかもロシアの血が一滴も流れていない少女が最終的にロシアの「大帝」に!(「大帝」と呼ばれるのはピョートル大帝とこの人だけ)振る舞いひとつ間違えれば身の破滅、というロシア宮廷で静かに知識を蓄え味方を増やし耐えに耐えたあと満を持してクーデターを起こす!しかも軍服姿で!カッコよすぎて心の中でキャー!!ってウチワ振っちゃう勢い!だからこそその後の啓蒙主義の理想の挫折、それによって盟友ともいえるダーシコワ夫人と袂を別つとこツラい…フランス革命の衝撃って凄かったんだな…2021/09/26

石川桂子

5
迎夏生さんの「エリーザベト」を読了済でおや「エカチェリーナ2世」も描いておられると読んでみた。子供向けと侮るなかれ。クーデターからの啓蒙思想による大訓令を著すが実を結ばずプガチョフの反乱から啓蒙思想を閉じ専制君主制でロシアを豊かにしたがその専制君主制すらフランス革命により揺るぎその後のフランス国王の処刑によって今までの君主としてあり方を否定されるような衝撃がフォーカスされている。夫や愛人の男女関係の色々がさらりと流されている分、偉大なる女帝の栄光と挫折がよくわかる。絵も可愛らしく構成も見やすい。良本。2025/08/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11773844
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品