出版社内容情報
20の質問に答えて
本当の自分の姿を知る。
「エゴグラム」と
統計学を融合した「ディグラム」が
バージョンアップゲッターズ飯田氏推薦!
「己を知ることから
人生は始まる。
自己分析するには
とてもいい本です」
フジテレビ系「性格ミエル研究所」など
各メディアで大反響!!
****
20の質問に答えるだけで、
31パターンの波形の中から
自分でも気づかなかった
本当の自分の姿がわかる!
心理学で有名な「エゴグラム」と
マーケティング・統計学を融合した
画期的な性格診断ツール「ディグラム」。
3年前に刊行してヒットとなった
「ディグラム性格診断」が
膨大なデータとともに
ヴァージョンアップしました。
のべ1400万人が診断を受け
人生を変えた決定版!
この本を読むと、あなたはこう変わります。
1、 自分の「本当の姿」がわかります。
2、 気分が違うときに診断すると、自分の多様性に気づけます。
3、 なりたい波形を意識して行動を見直すことで、自分を変えることができます。
4、 周りの人々との相性がわかり、コミュニケーション能力がアップします。
(あとがきより)
占いや心理テストとディグラム診断が
大きく違うところは、
「自分の心持ち次第で、
性格はいくらでも変えられる」という点です。
もしも、自分の性格を変えたいと思われた人は、
本書の「5指標のコントロールのしかた」を
ご参照ください。
自分の波形と理想の波形を照らしあわせ、
指標を自分で調整することで、
なりたい性格になることは可能です。
「性格」というと、持って生まれたものだと
考えてしまう人が多いのですが、
決してそんなことはありません。
いいことがあったときは気持ちが明るくなるように、
悲しいときは気分が沈んでしまうように、
性格とは非常に流動的なもの。
だからこそ、自分の努力があれば、
変えることができるのです。
だから、「自分はダメなんだ」
「こんな性格、もう嫌だ」と思っても、
そこで諦めてしまうのはもったいない。
ディグラム・ラボが目指しているのは、
性格を「可視化」すること。
自分の性格をよく知ることで、
それぞれの人が自分の性格をコントロールできる。
そして、自分の性格が変わってい、
人生もみるみる変わっていく。
この素敵な体験を、ぜひ。
木原 誠太郎[キハラセイタロウ]
ディグラム・ラボ[ディグラムラボ]
内容説明
この本を読むと、あなたはこう変わります―自分の「本当の姿」がわかります。気分が違うときに診断すると、自分の多様性に気づきます。なりたい性格を意識して行動を見直すことで、自分を変えることができます。周りの人々との相性がわかり、コミュニケーション能力がアップします。
目次
LET’S TRY ディグラム20の質問
SAMPLE 配点表
SAMPLE 書き込み票
LET’S TRY 配点表
LET’S TRY 書き込み票
ディグラム基本の5指標の解説
LET’S TRY あなたはどの波形?
ライン型1
ライン型2
ライン型3〔ほか〕
著者等紹介
木原誠太郎[キハラセイタロウ]
1979年生まれ。京都府出身。電通やミクシィでマーケティングを担当し、さまざまな企業のマーケティングコンサルティングに携わる。2013年、ディグラム・ラボ株式会社を設立。心理学×統計学で人間の本音を分析し、カウンセリングするプログラム「ディグラム」の研究を進めながら、同時に事業展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。