「灘→東大理3」の3兄弟を育てた母が明かす志望校に合格するために知っておきたい130のこと

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

「灘→東大理3」の3兄弟を育てた母が明かす志望校に合格するために知っておきたい130のこと

  • 佐藤 亮子【著】
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • ポプラ社(2016/04発売)
  • 読書週間 ポイント2倍キャンペーン 対象商品(~11/9)
  • ポイント 28pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年11月06日 11時57分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 318p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784591149904
  • NDC分類 379.9
  • Cコード C0037

出版社内容情報

3兄弟を「灘から東大理?V」に全員進学させた、テレビで話題の佐藤ママが、勉強&受験の悩みにすべて答えます!

内容説明

子どもに集中力がないがどうしたらよいでしょうか?自宅の学習環境はどのように作ったらよいでしょうか?受験直前期に心がけておくことは?うちの子は本番に弱い。対策は?受験にあたり恋愛はどう考えたらよいでしょうか?勉強&受験の悩みにすべて答えます!おすすめ本101も掲載!

目次

よく聞かれる7つの質問
幼少期編
小学校~中学受験編
中学校~高校受験編
高校~大学受験編
親の心構え編
環境編
教科別学習法(国語編;英語編;算数・数学編;理科編;社会編)

著者等紹介

佐藤亮子[サトウリョウコ]
主婦。津田塾大学卒業後、大分県内の私立高校で英語教師として2年間教壇に立つ。その後結婚し、長男、次男、三男、長女の順で3男1女を出産。長男・次男・三男の3兄弟が全員、名門私立の灘中・高等学校に進学。その後、3人とも日本最難関として有名な東京大学理科3類(通称「東大理3」)に合格。「灘&東大理3 3兄弟」という快挙を達成する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ゆにこ

46
子供が生まれる前から計画を立てて育児をしてきたなんて凄い。東大を目指すようなレベルではどれだけ準備が早いかが大きいのだろう。問題集をまとめたり、勉強に付き合ったり、合格したのは子供だけど、このお母さんの努力も並大抵ではない。2016/06/02

りょうみや

8
前書の「~秀才の育て方」に続けてよむ。前書は著者自身が実践してきた超秀才のための内容だったが、本書はQ&A形式で、一般の子育て&受験を対象にしただいぶマイルドな内容になっている。後書きで書かれているように「腹を割って話す」ことが大事で、やはり親子の信頼関係が何よりの基礎なのだろう。ウチの場合はまずは著者おすすめの絵本リストを参考にしてみたい。しかし本書の1日10冊、3歳までに1万冊はどうにも実践できないし、本当に子どもが内容を味わえて頭に残るのだろうか。2016/12/06

Sayaka

7
佐藤ママの本。この人凄い、とワタクシが思ったところ→子供達を東大に入れたあと執筆や講演で自分のセカンドキャリアを築いたところだ!親のスペックなど条件が違いすぎるのでそのまま実行できないけれど、QA式で読み易かった。2018/03/02

おい

3
受験に対するスタンスや考え方等は、しっかりしており的を射たもので参考になるが、特に大学受験のテクニック等は人により状況も大きく異なる為、他の方の書籍の方が参考になる点が多いのではないか。 ★★★2017/09/10

フィ

2
勉強法そのものより、Q&Aに答える形で、受験に当たっての心構えや注意点を中心に書かれていた。自宅の家庭環境や子供の性格、志向などに照らし合わせて見て、妥当だと思われる点については取り入れても良いかも。2016/05/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10779168
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品