出版社内容情報
信長や一向一揆と互角に戦った戦国武将、朝倉義景登場!
百年にわたり越前を平和に治め、北の京とよばれた城下町の一乗谷をつくりあげた名門大名・朝倉家。その最後の当主・朝倉義景は一般に、代々の平安にあぐらをかいて織田信長に攻め滅ぼされた、無能の大名と思われています。しかし、実際の義景は、文武両道に優れ、先祖より受け継いだ一乗谷をさらに発展させた、優れた大名でした。そんな義景がなぜ滅ぼされたのか。一向一揆と織田信長、ふたつの巨大な敵と戦い続けた、義景の一生を描きます。
1.越前朝倉氏 2.義景と一乗谷 3.金ヶ崎の戦い 4織田包囲網 5.義景の最期 解説 豆知識 年表 参考文献
内容説明
信長や一向一揆と互角に戦った名門戦国武将。
目次
第1章 越前朝倉氏
第2章 義景と一乗谷
第3章 金ヶ崎の戦い
第4章 織田包囲網
第5章 義景の最期
朝倉義景を知るための基礎知識
著者等紹介
加来耕三[カクコウゾウ]
歴史家・作家。1958年、大阪府大阪市生まれ。1981年、奈良大学文学部史学科卒業。テレビ・ラジオ番組の監修・出演も行う
静霞薫[シズカカオル]
小説家・評論家・漫画原作者。現在は、滋慶学園グループ名誉教育顧問として、大阪コミュニケーションアート専門学校・東京コミュニケーションアート専門学校・名古屋コミュニケーションアート専門学校・福岡デザインコミュニケーション専門学校・仙台コミュニケーションアート専門学校などで、マンガ科・コミックイラスト科・ライトノベル科の学生指導にあたっている
早川大介[ハヤカワダイスケ]
まんが家・イラストレーター。1977年、静岡県生まれ。1999年、東京コミュニケーションアート専門学校卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
アン・シャーリーこと寺
糜竺(びじく)
ふじ
りるふぃー
まげりん