出版社内容情報
19歳で来日した盲目のスーダン人・アブディンが、未知の環境で奮闘する様を、音声読み上げソフトで自ら綴った異色の青春記。
内容説明
紛争が続く祖国スーダンを飛び出し、盲目の青年・アブディンがめざしたのは、未知の国ニッポン。言葉も文化もわからない、しかも見えない世界で、幾多のピンチや珍事に見舞われながらも、ユーモアいっぱいに切り抜けていく様を、音声読み上げソフトで自ら綴った異色の青春記。
目次
トライ(渡来)
初めて日本を食べる
スーダンへ強制送還の危機
同時に三か国語を学ぶ
雪の上にも三年
酒って避けては通れない道
第二の青春
社会人というカルト宗教
裸足から二足のわらじへ
スピード違反婚
寿司が証明した赤い糸
見えない敵との戦い。そして…
著者等紹介
アブディン,モハメド・オマル[アブディン,モハメドオマル] [Abdin,Mohamed・Omer]
1978年、スーダンの首都ハルツームに生まれる。生まれたときから弱視で、12歳のときに視力を失う。ハルツーム大学生だった19歳のとき、国際視覚障害者援護協会の招聘を受け来日。福井県立盲学校で点字や鍼灸を学ぶ。その後、筑波技術短期大学を経て、東京外国語大学に入学。同大学大学院地域文化研究科国際協力専修コース平和構築・紛争予防コースを修了。現在は同大学特任助教。2007年にはNPO法人「スーダン障害者教育支援の会」を立ち上げ、視覚障害を持つ母国スーダンの子どもたちの学習支援にも尽力している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヴェネツィア
アキ・ラメーテ@家捨亭半為飯
活字スキー
ワダマコト
ちゅんさん