出版社内容情報
のりもの50台が大渋滞! でも渋滞の原因を知ったら、イライラなんてふきとんじゃうんだって! いったいなにがあったのかな・・・
内容説明
のりもの50だいがならんでならんで大渋滞。ドキドキ☆もわくわくもだいすきなみなさん!このじゅうたいに、まきこまれてみませんか?じゅうたいのさきには、きっときっと、イライラなんかふっとぶ、ゆかいなできごとが!
著者等紹介
オームラトモコ[オームラトモコ]
東京都生まれ。会社員を経てPALETTE CLUB SCHOOLを卒業後、イラストレーターとして活躍中。自作の絵本に『こんなおつかいはじめてさ』(講談社・第3回ピンポイント絵本コンペ最優秀賞受賞作品)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
馨
73
渋滞している色んな乗り物の絵本。自衛隊出るかなぁと思って読んでいたら途中から出てきたので嬉しかったです。渋滞の原因だったことが微笑ましいです。2023/05/05
かおりんご
43
絵本。いろんな乗り物が渋滞待ちをしています。そんなに乗り物があったのかと思うと、楽しい。男の子は、好きそうかな?2015/01/31
♡
28
オームラトモコさんの作品が好きな人や乗り物が好きな人にオススメの1冊です!娘ちゃんは、ワクワク•ドキドキしながら聞いている様子がひしひしと伝わってきました。大人も渋滞と聞くと‥何の?と原因を考える、思考をうまく使った作品でママも考えながら読みました。まさか‥◯◯が原因だったとは!‥笑。娘ちゃんとビックリしつつ、笑い合いました。親子で一緒に渋滞を楽しめる素敵な絵本です!オームラトモコさんの他の作品も読んでみたくなります。2022/05/31
たーちゃん
25
ありとあらゆる乗り物が大渋滞。渋滞の先に何があるの!?息子は「わぁ!すごーい」と喜んでいました。2021/09/27
annzuhime
25
図書館本。図書館で最初の2ページを見て、渋滞の原因を知りたくなったので借りてみた。乗り物がいっぱい並んでる。全部で50!果たしてその先にあるものとは何?5歳の長女と3歳の次女も渋滞の先を知りたくてワクワクしながら見てた。最後にあれが出てきたら「えーっ!!」と驚いて笑ってた。特に次女が気に入ったみたいで、その後も自分で何度も見てた。いろんな乗り物が出てきて、娘たちも「これ知ってる!」「これ乗ったことあるねー」と言って楽しみながら見ていました。2020/01/31