出版社内容情報
あしたはえんそく。めざましかけたし、忘れものはなし。さあ、ねよう…でも、ねむりかたを忘れちゃった――思わず共感する絵本。
著者等紹介
武田美穂[タケダミホ]
1959年、東京都に生まれる。絵本に『となりのせきのますだくん』(絵本にっぽん賞/講談社出版文化賞・絵本賞など受賞)にはじまる「ますだくん」シリーズ、『ふしぎのおうちはドキドキなのだ』(絵本にっぽん賞)『すみっこのおばけ』(日本絵本賞読者賞/けんぶち絵本の里大賞)『おかあさん、げんきですか。』(後藤竜二・作/日本絵本賞大賞&読者賞)など、多数の作品がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
パフちゃん@かのん変更
40
わ!これも1番乗り(^^)v遠足前日のウキウキわくわくの気持ち。そうだよね。そして嬉しすぎて眠れない。みんなそうだったんだね。犬のバウがかわいい。2014/03/21
たーちゃん
25
息子も今週初めてのお芋掘り遠足です。遠足と言っても園バスでお芋掘りに行って、幼稚園に帰ってきてからお昼ごはんを食べるので遠足とは言わないか。でも息子は楽しみだと言っています。遠足の前のワクワクして眠れない気持ち、分かるなぁ。2021/11/02
りーぶる
15
遠足ではないけれど、春休み、毎日友達と遊ぶ予定があって、連日遠足並みの我が家でした。娘は「明日いっぱい遊ぶから、早く寝なきゃ!おやすみ!ぐー!」のタイプですが、今後どうなることやら。(4歳)2021/04/05
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
6
「学校へ行くのが楽しくなる」絵本2022/11/12
読み人知らず
4
遠足の前の日ってこんなだったよなぁ。 2014/09/21
-
- 和書
- 分子の構造 (第2版)