その薬、必要ですか?

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 224p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784591137017
  • NDC分類 499.1
  • Cコード C0036

内容説明

あなたの服用している薬やサプリメント、健康食品は、効能の科学的実証が十分でないまま届けられているかも知れません。元・薬学部薬理学担当教授が薬とのよりよい付き合い方を提案する必読本。

目次

第1章 一般用医薬品の問題点
第2章 医師と薬と薬剤師の関係
第3章 それでも総合感冒薬(かぜ薬)を飲みますか?
第4章 習慣になりやすい胃腸薬と便秘薬
第5章 解熱鎮痛薬の効きめ
第6章 健康食品で健康になれるのか?

著者等紹介

川島紘一郎[カワシマコウイチロウ]
日本薬理学会名誉会員。現・北里大学薬学部分子薬理学教室客員教授。東京大学薬学部卒業。東京大学大学院薬学系研究科博士課程修了。米国ニューヨーク医科大学内科研究員。米国ロッシュ分子生物学研究所博士研究員。自治医科大学薬理学教室講師。共立薬科大学薬理学教室教授。武蔵野大学薬学研究所客員教授。「T細胞の発達と分化におけるα7ニコチン性アセチルコリン受容体の役割」を研究中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ケリー@根が違う

0
薬って飲まないにこした事はない。製薬会社と研究機関の癒着。薬を大量に飲むことで安心する日本人は多い。テレビCM等を見て洗脳されているんだと思う。2017/01/17

Megumi Yamamoto

0
たまにはコンナ本も。全て否定ではなく、うまく付き合っていかなければならないと思うし、高齢者の多剤併用な内服薬や、多量な残薬は現実で疑問視してます。特にインフルエンザ→タミフル内服の内容は興味深かったです。2015/04/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7718870
  • ご注意事項

最近チェックした商品