出版社内容情報
化石でしか知ることのできない恐竜が、どのようなくらしをしていたのか、子どもたちの興味をかきたてる学習まんがの第3巻。
内容説明
ページをめくるたびにドキドキする。羽毛恐竜はたくさんいた。恐竜コミックの決定版。まんがでわかる恐竜のくらし。
目次
第1話 兄弟
第2話 分相応
第3話 秩序
第4話 伝説
著者等紹介
所十三[トコロジュウゾウ]
漫画家。『月刊少年マガジン』(講談社)に掲載の「名門!多古西応援団」でデビュー
真鍋真[マナベマコト]
国立科学博物館・地学研究部研究主幹。イギリスのブリストル大学理学部博士課程修了、博士(理学)。研究分野は、古脊椎動物学(爬虫類、鳥類化石)、主な研究内容は「恐竜など中生代の化石から読み解く爬虫類、鳥類の進化」である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
tamako
1
ドロマエオサウルスが走り屋でヴェロキラプトルはチンピラ。ヤンキー漫画家の本領発揮です。2019/10/06
08
1
所十三ってなんか見覚えあるな〜そしてこの台詞まわし…どこかで…?と読んでいたら「!?」がでてきて、こ、これはまさか……!?と思ったらやっぱり特攻の拓の人だった。自称?走り屋の恐竜の回が好きです。まさに不運と踊っちまったね先代……。2013/11/08
kamogawaHB
0
所先生には是非「恐竜のSEX」を描いてほしい2013/06/13
ヒコ
0
今回もヤンキーマンガです。暴走族モノと、ヤクザの親分と少年たちの交流物語。★★★(三つ)2018/09/05