いとうひろしの本<br> こまったときのねこおどり

個数:

いとうひろしの本
こまったときのねこおどり

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月09日 02時10分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 32p/高さ 28cm
  • 商品コード 9784591134078
  • NDC分類 E
  • Cコード C8793

出版社内容情報

ねこさんは、なにをやってもついていません。失敗ばっかりなのです。
だから、いつもおなかをすかせています。
でも、今日はついています。おいしそうなねずみをつかまえましたから。

そのねずみが言います。
「わたしをみせものにすれば、まいにちたっぷりごはんがたべられますよ」
ねこさんは見物客を連れてきました。
ところが、見世物になるはずのねずみが、逃げてしまっています。

そこで、ねこさんは、思い切って自分で踊ることにしました! すると……。

新しいことへのチャレンジには、ついつい二の足を踏んでしまいがち。
でも、そこで勇気をもって一歩をふみだすと……! 

「ルラルさんシリーズ」「おさるシリーズ」で人気のいとうひろしが、子どもたちに勇気をおくります。

内容説明

ねこさんはなにをやってもしっぱいばかりで、うまくいきません。いつもしょんぼりおなかをすかせていました。でも、きょうはついています。おいしそうなねずみをつかまえましたから。でも、そのねずみがいいました。「まいにちたっぷりごはんがたべられるいいほうほうがありますよ。」ねずみは、いったいなにをおしえてくれるのかな?―。

著者等紹介

いとうひろし[イトウヒロシ]
伊東寛。1957年、東京に生まれる。早稲田大学教育学部卒業。作品に『ルラルさんのにわ』(絵本にっぽん賞)をはじめとする「ルラルさんシリーズ」、『くもくん』(日本絵本賞読者賞)、以上ポプラ社『おさるのまいにち』『おさるはおさる』(ともに路傍の石幼少年文学賞)『おさるになるひ』(IBBYオナーリスト)などの「おさるシリーズ」、『だいじょうぶだいじょうぶ』(講談社出版文化賞、講談社)『マンホールからこんにちは』(児童文芸新人賞、徳間書店)他、多数ある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yomineko@ヴィタリにゃん

56
あれ?前に登録するのを忘れていた!ので再読(#^.^#)捕まえたお利口さんなネズミに乗せられて、踊ったり歌ったりのエンターテイナーな猫(笑)絵がごちゃごちゃし過ぎ(笑)2024/06/29

ベーグルグル (感想、本登録のみ)

43
タイトル通りのこまったときのねこ踊りで、ひねりやオチはなし。絵がカラフル。2018/03/31

わむう

13
お腹をすかせた猫は、捕まえたネズミに「たっぷりごはんを食べられる方法があるから食べないで」と命乞いをされます。見物客を集めてきた猫がネズミを入れている箱を開けてみると、ネズミはとっくに逃げたあと。引くに引けなくなった猫は踊りを始めてみると大好評。それからは自分で踊ることにより、ちゃんとごはんをいっぱい食べられるようになったのでした。初めの一歩を踏み出す勇気が大事。2018/12/02

魚京童!

12
このネズミの扱いが好き。2016/04/04

しぃ

10
カラフルな絵に惹かれて。でもお話はイマイチ響かなかったようです。五歳の娘、ネズミ年だからかネズミの扱いには敏感で(笑)、ずる賢い系のネズミが出てくる話は今のところお気に召さないようです。2014/02/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6404294
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品