「だるい」がスーッと消える

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 183p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784591131480
  • NDC分類 498.3
  • Cコード C0047

出版社内容情報

どうしようもない「だるさ」を感じているあなたのために、元気に過ごし、満足のいく人生にする秘訣を免疫学の権威である安保徹先生が

内容説明

食事の時間を短くする。目覚まし時計を使わない。健康診断に行かない。危険なシグナルを見落とさない。薄着主義。仰向けに寝る。精神的な「だるさ」をまずは消す。「楽せず」「無理せず」安保式「だるさ」への特効薬。

目次

第1章 一生「だるい」を感じずに、生きるためには(なぜ「だるい」と感じるのか;「楽した人」にも「無理した人」にもだるさはやってくる ほか)
第2章 なぜ私は「だるい」のか!?自分の「だるい」の仕組みを知る(体内時計の狂い;現代特有のだるさ ほか)
第3章 慢性的な「だるさ」にさよならするための習慣(爪もみをしてみる;30秒間呼吸法 ほか)
第4章 心が引き起こす「だるさ」を撃退する(「だるい」「つらい」は普通のことではない;あなたの「だるい」は肉体的なもの?それとも精神的なもの? ほか)

著者等紹介

安保徹[アボトオル]
1947年青森県生まれ。免疫学の世界的権威。新潟大学大学院医歯学総合研究科教授。1972年東北大学医学部卒。米アラバマ大学留学中の1980年、「ヒトNK細胞抗原CD57に対するモノクローナル抗体」を作製。1989年胸腺外分化T細胞を発見。1996年、白血球の自律神経支配のメカニズムを解明する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ケリー@根が違う

0
お日様の光を浴びて、歩く事が健康に良い!ってことですね。元気がない友人に教えてあげよう!2013/11/22

箱入り嫁

0
人生は、思い込みでけっこうどうにかなるそうです。 思い込みや、信じることは、人生の「特効薬」だとか。 現代社会では心の悩みの問題が比重を増してきているようなので、 自律神経を整え乗り越えていけたらいいなと思いました。 2013/08/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5491315
  • ご注意事項