出版社内容情報
日本の妖怪も外国の妖怪も、小さい妖怪も大きい妖怪もみーんなあつまれ?! 大行列の先にはなにがある!? いっしょにわくわくうき
内容説明
ドキドキも、わくわくも、もっともっとほしいおきゃくさま。おまたせいたしました。きっときっとごまんぞくのぎょうれつは、こちらですよー。さあ、おならびくださ~い。ようかいどど~んと70+2。
著者等紹介
オームラトモコ[オームラトモコ]
東京都生まれ。会社員を経てPALETTE CLUB SCHOOLを卒業後、イラストレーターとして活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
- 評価
こわ~い本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
k sato
37
「なんのぎょうれつ?」絵本シリーズ。今回は世界の妖怪・怪物・精霊編です(;´Д`)満月に行列を作っているお化けたち。整理券は70番まで発券されています。さて、なんの行列待ちかを推理してみましょう。わたしは深夜の大運動会と予想したのですが全然違いました( ゚Д゚)それにしても知らないお化けだらけ。「ばばあ」と名付けられたお化けが5人もいるなんて・・・風神雷神ってお化けではなく神様じゃないwww?夜明けと共にお化けたちが一列になって下山し帰っていく様子が気に入りました!最後のオチはちょっと気の毒(;´Д`)2024/02/27
けんちゃん
25
図書館で。神妙な顔をして並んでいる異界の方々に惹かれました。何とか間に合った魔女は70番目。延々と行列をしていれば、こんなに神妙にしていられず、あちらこちらでトラブルも…行き着いた先は…これだけ行列しても行きたいすてきなところなんでしょうね。2012/12/07
深青
24
ぞろぞろぞろと妖怪が並びます。その行列の先には何があるのでしょうか!?色々な妖怪を眺めるのも楽しいし、表情豊かな所を眺めるのも楽しい。並んだ先にあるものも良かった!皆で入ると楽しいだろうね。2015/05/22
長くつしたのピッピ
19
児童クラブにて子どもからのリクエスト。ちょっとマンガチックなイラストが苦手。古今東西の妖怪が勢揃い。子ども達は、たくさんの妖怪に興味津々。夜中にパーティをすると言う発想が今どきだと思った。2022/11/26
しろくま
17
6歳息子、一人読み。このシリーズ小さい頃から大好きでしたが、新しい本が何冊が出ていたことが気がつき、読みました。おばけブームの息子にちょうどよかった様子。かなり喜んでいました。2020/10/28
-
- 和書
- オウム事件17年目の告白