- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > 創作絵本
- > 民話・神話・古典絵本
内容説明
よみきかせで、親子のあたたかな時間を。
著者等紹介
西本鶏介[ニシモトケイスケ]
1934年、奈良県に生まれる。児童文学の評論・創作・民話研究など幅広く活躍。各種の児童文学賞の選考委員をつとめる。昭和女子大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Coco
1
赤ずきんちゃん にげだしたパンケーキ2021/02/21
Coco
1
○「ライオンとねずみ」いくら大きくて強いものでも、ときには、小さくて弱いものの助けを借りなくてはいけないことがある。だから自分より力のないものをばかにしてはいけない。 ○「きつねとうさぎ」あいてをペテンにかけてでもたくましく生きていくうさぎ。力の弱い黒人が自分を守る唯一の生き方でもあった。 ○「はだかの王さま」真実を語るには大変な勇気が必要。その勇気をなんの屈託もなく発揮できる子どもの態度こそ、人間らしい本当の生き方。2021/01/09
Coco
1
こびとのくつや にげだしたパンケーキ2021/01/06
Coco
0
きつねとつる2021/03/23
-
- 和書
- 憂愁の紫式部