• ポイントキャンペーン

音のでる・知育絵本
とけいくん―とけいがよめるようになる!!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 23p/高さ 17cm
  • 商品コード 9784591125359
  • NDC分類 E
  • Cコード C8076

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぼりちゃん

28
友だちに教えてもらった「鬼」の由来を時計を使って話してみた。思っていたより食いついていた!あらためて干支の整理、干支と時間の関わり(十二時辰)を話したりすることができて良い絵本タイムになった。 明日は「桃太郎」と十二時辰のお話をしたい。 6歳2021/08/25

Sara

9
【4才】結構好きでよく一人でもやってます。が、○時はできるけど、○時○分は「わかんなーい。これ難しいんだよなー」と言って、○時のクイズオンリーでやってます。保育園でも少しずつ時計の見方をゆるーくやってるみたいです。お昼ご飯何時に食べてるの?と聞くと「お昼ご飯って何?」(^^)朝保育園行って、しばらく遊んだ後に食べるご飯だよ。と言うと「あー!それがお昼ご飯ね!何時かわかんない!(^^)」まだ時計は少しずつ読めても、時間の感覚はまるでないみたいです笑2020/09/23

Sara

8
【4才】○時30分がわかり正解するようになりました。そして○時15分、、、まだ数字を逆に読む癖が直らず(直そうとしてないけど)○時51分に合わせてるw 51分に合わせる方が難しくない?○時5分は正解してました。2021/02/02

Sara

8
【4才】2020年最後の本?はこちら。今までは「○時」きっかりしかわからなかったのですが、2020年最後には「○時30分」がわかるようになりました(^^)2020/12/31

Sara

6
【4才】時計は興味は少しあるよう。○時きっかりはわかるから自信を持って合わせて正解!の声を聞いて大喜び。が、○時30分の問題は父ちゃんにやらせて、それ以外のもっと難しいのは母にやらせる。○時以外の問題が出るとすかさず問題変えるボタンを押して○時の問題ばかり解いてます(^^)2020/11/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4019128
  • ご注意事項

最近チェックした商品