ノベルズ・エクスプレス
地球のまん中 わたしの島

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 239p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784591109861
  • NDC分類 K913
  • Cコード C8093

内容説明

「お父さんの生まれた島に帰って、ペンションをはじめる―」両親のことばは灯子にとって晴天のへきれきだった。コンビニもなければファーストフードの店もない、人口百人ほどの島!そんなところで暮らすって、本気なの?同級生は、たったひとり。漁師をめざしている少年。なにかと灯子につっかかってくるのだが、なぜだか、まぶしい存在で―少女と少年と「島」の、キラキラした物語。

著者等紹介

杉本りえ[スギモトリエ]
富山県に生まれる。関西学院大学文学部卒業。「未熟なナルシストたち」で第2回コバルトノベル大賞受賞。幅広い分野で活躍している『無愛想なアイドル』で第36回泉鏡花記念金沢市民文学賞受賞

toi8[TOI8]
熊本県出身。アニメーション専門学校を経て、アニメーション、イラストなどに携わる。ライトノベルのさし絵、ゲームのキャラクターデザインなど、幅広く活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あーさん☆GWは墓参りをハシゴしました。暑くてバテました。

21
灯子の視点で。離島っ子を見ると。読みやすい。2018/01/21

pulpo8

16
とても良かった。日本における海洋小説は鎖国があって発展しなかったと聞く。だったら漁業について書けばいいじゃないか!という願いを見事に遂げてくれた本でした。島に渡ってきた灯子と漁師志望の中学生竜太の青春小説として完成している。細緻な表現描写に「児童文学ってやっぱりいいよなぁ・・・」という思いを抱きました。こういう小説が売れねばならないのでは?とか思ってしまったり・・・。だって今はやりのもろもろの作家って・・・と、それは価値観の押し付けがすぎるか。とりあえず、石川県金沢港を参考にして描かれる島と海に感動。2014/11/03

桜📕のベルズ

10
小学生だった頃に比べると、全然違った目線で読めました。都会の子が田舎(それも島)に移住して暮らすお話。大きな環境の変化についていかない灯子の心。それでも島の仲間に認められたくて、自分にできることをしたことで、友達とぶつかったりして成長していく姿が良かったです。 ただ、一つ疑問なのが灯子と竜太の恋模様。伏線が拾いきれず、恋へと発展したのか正直わからなかったです。伏線というものをもっと勉強しないといけないなと痛感しました。 児童書なので、ふりがなや説明書きがあり若干の読みづらさはありました。2020/08/16

小川欄@宿題テストが…(-_-;)

2
小さな島だけど、すごくいいところだと思いました。2016/10/29

亜美たん

2
なんだかんだあったけど、すごく楽しそうだなぁと思いました(^^♪2013/07/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/453348
  • ご注意事項

最近チェックした商品