• ポイントキャンペーン

ムギューッと抱きしめ子育て法―七田式で母親力アップ!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 174p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784591106150
  • NDC分類 379.9
  • Cコード C0037

内容説明

「右脳教育」の第一人者である七田眞が贈る!親子のきずながグッと近づくメッセージと、自宅で試せる右脳発達のカンタン実践法の総決算!すぐに読める!すぐに実践できる!お母さんも子どもも楽しくなる子育て本。

目次

基礎編 愛して、ほめて、抱きしめる!(ムギュー&「愛してる」って言ってあげましょう;毎日、子どもをほめましょう ほか)
脳の解説 子どもの脳は「右脳」から育てましょう(脳って、どんな構造になってるの?;右脳と左脳 働きはこんなに違う ほか)
実践編 可能性のトビラを開いてみよう(目を閉じて、右脳を目覚めさせる準備をしよう;思いきり「ふ~っ」深くて長い呼吸で脳の鮮度アップ ほか)
体験ストーリー 右脳を開いて、パワーが開花!

著者等紹介

七田眞[シチダマコト]
1929年、島根県に生まれる。教育学博士。七田チャイルドアカデミー校長。しちだ・教育研究所会長。1997年には社会文化功労賞受賞。世界学術文化審議会より国際学術グランプリを受賞。また、国際学士院の世界知的財産登録協議会より、世界平和功労大騎士勲章を受章。2003年東久迩宮記念賞を受賞。現在、七田式幼児教育を実践する教室は全国で約450校を数え、アメリカ、韓国、台湾、シンガポール、マレーシア、インドネシア、タイにも七田式教育が広がっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ひろ☆

12
七田式、だいぶ本を読んで分かってきたつもりでも、未だ付箋を貼るところが多い。1日10回褒める、子供にもプラスの言葉で。今、一番気になる教育法。 2014/09/30

のみちゃん

1
七田式の教室へ通っていた姪の能力に驚き、七田式が知りたくて読んだ。前半は期待した内容と違った印象だったが、中盤の右脳と左脳の話から興味深く読んだ。1歳5ヶ月の娘が右脳の能力を活用し続けられるよう、開花した右脳を贈りたい。私の右脳も開花させたいな。何がする前には深呼吸3回を意識してみよう。2021/06/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/271644
  • ご注意事項

最近チェックした商品