ピタゴラbook
フレーミーともぐら

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 1冊(ペ/高さ 17X17cm
  • 商品コード 9784591097663
  • NDC分類 E
  • Cコード C0793

内容説明

フレーミーの絵本第二弾。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yanae

60
相変わらず親子でピタゴラスイッチにはまってますが、その中のコーナー「フレーミー」の絵本。頭の中であのBGMが流れていました♪ズンチャズンチャズンチャズンチャ♪←わかる人はわかる。フレーミーが迷子のモグラ親子に道を教えるお話。私よりも子供がおおいに食いつく。どこがどうはまったのかわからないけど、何回も何回も読んで攻撃があり、しかも爆笑(笑)親子で楽しく読めました。テレビのコーナーではそこまでハマるって感じではなかったけど、絵本を読んでより好きになりました♡かわいらしい一冊。2019/02/09

ラグエル

17
娘(三歳)が図書館で発見。「カタジリさんのだねぇ」。誰だろう。知り合いにいたっけそういう名前の人。図書館の職員さんにもいたかなぁ。……結局、正月にやってた『大人のピタゴラ』の出演者、片桐仁さんのことだった。よく覚えてんなぁ、娘。2016/01/16

7
ピタゴラスイッチ大好きな3歳9ヶ月の長男へ。残念ながら、自分はユーフラテスさん独特の見方のおもしろさが感じられなかったのですが、長男は気に入ったようです。また読んで、とリクエストされました。2018/01/27

あるちゃ

3
もぐらの親子は間違った道を通ったからこそ正面から出会えたわけでね(笑) ところで、ふと思ったのだけど、アニメのフレーミーを知らずにこの絵本は楽しめるのかな? アニメのフレーミーがあってこそ、あの愛らしい動きが脳内で再現できるのんじゃないかな? イメージだけであんなふうにフレーミーを動かして楽しめる人はいるのだろうか…2012/01/26

こどもふみちゃん 

2
3・4・5・6さいむけ 。Nhk2012/11/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/403347
  • ご注意事項

最近チェックした商品