内容説明
かつてあんなに身近な存在だったザリガニが見あたらない!いったいどこへいってしまったの…?ザリガニ好きの新聞記者・谷本さんは、ザリガニを求めて各地をとびまわります。ザリガニに、いったいなにがおきたのでしょう。ザリガニ減少のなぞに、谷本記者がいどみます―。
目次
1 沼の大王
2 青い目のザリガニ
3 ふたつの名まえ
4 小さな王さま
5 ザリガニのつり堀
6 きえたともだち
7 手づくりの水そう
8 犯人はだれ?
9 田んぼに立って考える
10 がんばれこどもたち
著者等紹介
谷本雄治[タニモトユウジ]
1953年、名古屋市に生まれる。新聞記者。コウモリの会会員。最近はプチ生物研究家として、身近な生き物を素材にした作品を発表している。『ぼくは農家のファーブルだ』(岩崎書店)と『カブトエビの寒い夏』(農山漁村文化協会)が、それぞれ第46回と第48回の青少年読書感想文全国コンクール課題図書となる
下田智美[シモダトモミ]
1969年、和歌山県に生まれる。動植物の専門学校を卒業後、自然をテーマにした作品を数多く描いている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。