• ポイントキャンペーン

ポプラの木かげ
おねがいの木 ともだちの実

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 167p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784591094853
  • NDC分類 K913
  • Cコード C8093

内容説明

人間にも、しっぽがあったらいいのに。そうしたら、本当の気持ちがわかるのに…。大好きなのに、気持ちがすれちがったまま、どうしようもできない、ミオとサワコ。ふたりの少女の心のゆれと、友情のゆくえを、ひたむきなまなざしで見つめ描いた物語。

著者等紹介

ほんだみゆき[ホンダミユキ]
1966年、兵庫県生まれ。京都芸術短期大学洋画科卒業。十七歳で、漫画家としてプロデビュー。2003年、静岡県天竜市主催第一回森林のまち童話大賞、大賞受賞。受賞作である『机のなかの竜の森』(ポプラ社)が出版される。大阪府在住

戸田ノブコ[トダノブコ]
1965年生まれ。神奈川県で育つ。セツモードセミナー卒業。フリーのイラストレーターとして活躍している。東京都在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

糸車

21
言われなかった言葉、伝わらなかった気持ち。友達ってなんだろう。同じクラスだから、家が近所だから。そういう友達は物理的な距離が生まれるとあっけらかんと忘れてしまう。きっかけは誰かと一緒にいないと寂しいという簡単な理由でも、ミオとサワコとの間には特別な絆が生まれていったと思う。タラヨウの木にお願いを書くサワコ、サワコの願いが叶いますようにと書くミオ。親友という言葉は簡単に使いたくないけれど、このふたりにはふさわしい。家族や事故で知り合ったヒロコさん、担任の三輪先生との関わりもいい。何度もうるっときて参った。2015/07/17

はるる

7
小5のミオとサワコの友情と行き違いを、やさしく丁寧に、描いている。犬が大好きでも、飼えない家もあれば、上手に飼えるわけでもない。友達同士も親子関係も、それぞれいいことばかりではないけれど、でも互いに思いやっている。読後感もいいし、小5の動物好きの女の子に薦めたい!2021/08/15

mikamika

1
小学5年生の女の子同士の友情を描いた本。4年生の時に突然の無視といういじめを経験した主人公は、新学期に転校してきた女の子と仲良くなっていくが…。友達付き合いで感じる違和感やしこりみたいなのが上手く描かれていて、仲直りの仕方も、適当な付き合いではなく心を開いた相手だったからこそ、悩んで慎重になってしまう姿に共感。女の友情モノってすごく好きなんだけど、このお話とっても面白かった!カフェで読んでて泣いちゃったよ。2018/02/24

そら@真面目にダイエット中

1
ある日突然、仲良しグループに無視されるようになったミオは、転校してきたサワコなら自分がいじめられている事を知らないから仲良くなってくれるかもしれないと積極的に話し掛けます。だけど、ちょっとした事ですれ違ってしまうミオとサワコは、素直になれないままサワコは引っ越してしまって・・・。ちょっとした事でこじれてしまった仲は、妙に複雑になってしまう事もある。そんな女の子達の物語です。2007/02/09

にま

1
小学生の友達同士の気持ちの行き違いをうまく描いていると思いました。読後感が優しい感じなのも○2009/01/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/47338
  • ご注意事項

最近チェックした商品