ポプラポケット文庫<br> 火垂るの墓

個数:
  • ポイントキャンペーン

ポプラポケット文庫
火垂るの墓

  • 野坂 昭如【著】
  • 価格 ¥935(本体¥850)
  • ポプラ社(2006/07発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 16pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月29日 13時33分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B40判/ページ数 162p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784591093436
  • NDC分類 K913
  • Cコード C8293

内容説明

昭和二十年、戦争のなか親も家も失い、二人きりになってしまった兄妹。十四歳の清太と、四歳の節子が、つたなくもけんめいに生きようとする姿をえがいた名作。一九六八年、直木賞受賞作。―表題作のほか、読みついでいきたい戦争の童話五編を収録。中学生向け。

著者等紹介

野坂昭如[ノサカアキユキ]
1930年神奈川県に生まれる。養子となり、神戸で育つ。1945年神戸大空襲により一家離散、養父を失う。1947年実父に引き取られる。1950年早稲田大学入学。さまざまな職を経験。作詞家、コント作家、放送作家、コラムニストなどで活躍。1968年「アメリカひじき」「火垂るの墓」直木賞受賞。1974年参院選挙出馬、次点。1983年参院選挙出馬、当選。1997年「同心円」吉川英治文学賞受賞。2002年「文壇」泉鏡花文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

itica

75
【児童書?】表題作の他、5編の童話を収録。何故こうも心を抉るのだろう。ジブリアニメの原作を読んでみようと思い立ち、手に取ったが、生々しさに言葉もない。戦争は小さな子供であろうと容赦はなかった。数年、もしくは十数年しか生きられず未来を閉ざされた子供たちは、不満の言葉も上げられず命を落としていったのだ。こんな悲しいこと、こんな愚行を繰り返してはならないと誰もが思ったはずなのに、現実に戦争は起きている。人間は何て愚かなのだろう。 2022/08/27

みーちゃん

57
戦争の中を頑張って生きようとする子どもや生き物たちのお話が、6つ入っています。ちなみに、題名の「火垂るの墓」は、6話の中の、最後に書いてあります。戦争の悲惨さがよく分かります。 最後がどれも悲しくて、自分は戦争のときに生まれなくて幸せだなと、思いました。これからも、日本が平和であることを願います(_ _)とてもいい話でした。2020/07/22

それいゆ

34
小学4年生に読み聞かせで、この本の最初に載っている「小さい潜水艦に恋をしたでかすぎるクジラの話」を読みました。全部読むのに20分かかりましたが、子どもたちは興味深く目を輝かせて聞いてくれました。雄クジラが帝国海軍の潜水艦を雌クジラと勘違いして体をすり寄せ体当たりをして求愛する姿が描かれています。ありえない話ですが、ほのぼのとしているので、心にしみ込んでくるものがあるんだと思います。2013/11/09

雨巫女。@新潮部

19
《私‐図書館》戦争の怖さを改めて考えさせられる。戦争に巻き込まれてしまった人や動物たちに、ただただ涙。2011/09/13

Yoko

13
恥ずかしながら原作と向き合うのは初めて。それも6年生の末っ子に読書感想文を書くよう与えたものの、文中の句読点の打たれ方が現代文とは違っていたり、ふりがなが打ってあるとはいえサッカリン、スフなど私でもよく分からない用語が多いなど、結局私が少しずつ先んじて読んで注釈をつけてやらなければならない羽目となった訳です。そんな成り行きで読みましたが、やっぱりこんなこと世界中の誰の身にも起こってはならない、と改めて強く強く思いました。さて、ムスコはどう受け止めるでしょう。2015/08/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/27660
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。