沖縄まるごと大百科〈3〉沖縄の産業

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 47p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784591084724
  • NDC分類 K291
  • Cコード C8025

内容説明

美しい景観やマリン・スポーツなどで人気の観光業、サトウキビやパイナップルなどの気候を生かした農業など、沖縄とくゆうの産業を、現地に密着した取材で紹介します。

目次

沖縄をささえる観光(小さくて大きな沖縄県;観光客をむかえるととのった施設 ほか)
沖縄の農業(沖縄の農業をささえるサトウキビ;沖縄だけのパイナップル栽培 ほか)
沖縄の水産業(魚の牧場、パヤオ;エイはよい知らせ、定置網漁 ほか)
伝統の産業と新しい産業(伝統の酒「泡盛」づくり;粟国島の塩づくり)
沖縄の交通とエネルギー(海と空でむすぶ沖縄県内の交通;「ゆいレール」がかえた那覇市の交通 ほか)

著者等紹介

宮城勉[ミヤギツトム]
那覇市生まれ。佐敷町史、浦添市史などの地質を担当。沖縄県立博物館勤務をへて、沖縄県立北中城高等学校教諭
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品