出版社内容情報
きたよ、きたよ、キャベツの季節! 月夜の晩、たろうちゃんの畑のキャベツを食べようと大喜びででかけた9ひきのうさぎさんですが…。
内容説明
9ひきのうさぎさんおおはしゃぎなんでだろう?なんでかな。
著者等紹介
せなけいこ[セナケイコ]
東京に生まれる。モダンな作風で知られる画家の武井武雄氏に師事し、絵本の世界に入る。1970年に、「いやだいやだの絵本」(福音館書店)でサンケイ児童出版文化賞を受賞。絵本作家として独自のスタイルを確立する。ユーモアあふれる貼り絵で、おとなから子どもまで幅広い層に支持されている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
Kawai Hideki
66
「ウサギの絵本読みたい」に応えて。1匹のいたずらウサギが思いついた「いいこと」に賛同するウサギがみんなで9匹集まって、キャベツ畑で集団窃盗をはたらくお話。結局、畑の主を激怒させ、捕まって労働させられることになる。最後は収穫したキャベツで仲良く団欒。こんな感じで、キャベツをモリモリ食べてくれるといいなあ。2017/02/05
ヒラP@ehon.gohon
22
一ぴきづつふえていくうさぎに、数遊びの面白さをかんじていたら、9ひきそろうといたずらうさぎに変わりました。 キャベツ畑を荒らして、たろうちゃんに捕まえられてしまいました。 最後のキャベツパーティまで、面白い展開をする絵本です。2023/02/06
anne@灯れ松明の火
20
おはなしライブの候補を探していて見つけた。本筋にあまり関係ない最初の繰り返し部分がとってもかわいい! 途中の展開がせなさんらしい気がする。2016/11/08
shiho♪
17
勤務校図書館絵本。11月の読書週間に図書委員が実施する読み聞かせ用に選書(低学年向け)。 キャベツ泥棒をする9ひきのうさぎ。キャベツを育てているたろうちゃんに案の定叱られ…。 うん、この方法ならみんな仲良くなれるね!な最後にほっこり。2024/10/28
ごへいもち
17
読友さんご紹介本。あっけらかんと(*^^)v2023/02/06
-
- 電子書籍
- 清楚誠実に生きていたら婚約者に裏切られ…