• ポイントキャンペーン

わたしの人権みんなの人権〈3〉意見をいって自分もまわりも変わる

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 46p/高さ 25cm
  • 商品コード 9784591080252
  • NDC分類 K316
  • Cコード C8036

出版社内容情報

しかたないよ、なんてあきらめないで、意見をいってみて。そこからあなたにもみんなにもしあわせな環境が生まれます。

目次

子どもが意見をいえるためには(「いい子」でばっかりもいられない―オサムの場合;失敗から学ぶ―タカシの場合;学校行事のこと、わたしたちも考えたい―モモの場合;ぼく、休みがほしい―「いい子づかれ」してませんか?;体罰はやめてください―子どもの気持ちを受けとめて ほか)
子どもとおとなのいい関係をつくる(中学生の居場所がない―児童館は小学生の施設なの?;3人組、子ども議会準備委員になる―子どもだってまちを支える;意見をいうための“補助”が必要―マコト登場;やるべきことをやってからいいなさい!―権利ってそういうものなの?;子どもの参加を支える―サポーター福島さん登場 ほか)

著者等紹介

荒牧重人[アラマキシゲト]
山梨学院大学法科大学院教授

喜多明人[キタアキト]
早稲田大学文学部教授、子どもの権利条約ネットワーク代表
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品