徹底大研究 日本の歴史人物シリーズ〈9〉聖武天皇

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 79p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784591079942
  • NDC分類 K281
  • Cコード C8023

出版社内容情報

聖武天皇はなぜ大仏をつくったのか? 仏教文化と日本の関わりをさぐりながら、聖武天皇の生涯にせまる1冊です。

内容説明

聖武天皇はなぜ、巨大な奈良の大仏をつくったのか?そのわけをさぐりつつ一生を再現します。

目次

第1章 生まれながらの天皇(聖武天皇ってどんな人?;藤原氏の血をひく皇子 ほか)
第2章 混乱する政情と聖武天皇(長屋王事件がおこる;藤原四兄弟と疫病の流行 ほか)
第3章 聖武天皇悲願の大仏造立(大仏造立の詔を出す;聖武天皇、平城京へ帰る ほか)
第4章 晩年の聖武上皇と奈良の朝廷(唐僧鑑真により戒律をさずかる;聖武上皇、56年の生涯を終える ほか)

著者等紹介

滝浪貞子[タキナミサダコ]
1947年大阪府生まれ。京都女子大学大学院修士課程修了。現在、京都女子大学文学部教授。文学博士。専攻は日本古代史
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

れおママ(れおの読書記録)

0
【小学校5年生・11歳】図書館本。2025/03/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2208801
  • ご注意事項

最近チェックした商品