出版社内容情報
子どもと遊んだことのないおひめさま。お城の高いへいをこえたくて、さまざまな作戦をたてます。そして、とうとう……。
内容説明
へいのむこうにいきたいな。ひとりぼっちのおひめさまは、おともだちがほしくてたまりません。1年生向け。
著者等紹介
まだらめ三保[マダラメミホ]
東京に生まれる。東京教育大学卒業。デビュー作の『おひめさまそらをとぶ』が好評を博し、おひめさまを主人公にした「おひめさま」シリーズをかきつづける
国井節[クニイセツ]
福島県に生まれる。多摩美術大学卒業。広告やイラストを中心に活躍している
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
しぃ
20
このシリーズ気になってたんだけど、長女はお姫様系に全く興味を示さなかったのでスルーしてました。ようやく、お姫様大好きな次女が1年生になったので読み聞かせ。まだ長い話は苦手な次女には途中間延びした部分もありましたが、それぞれキャラが立っていて面白かったです。2020/07/29
さくら@絵本記録
5
【5歳9ヶ月】一人読み。この装丁知ってる!子どもの頃読んだのかな?懐かしくなって借りてきました。娘も読んでいましたが、そこまで響かなかったようで残念。2023/01/30
みとん
3
辻村深月さんの『ぼくのメジャースプーン』に出てきたなぁ~と、思いながらの低学年向けオススメの本。まぁ、2年生は男の子ばっかなので、1年生の女の子のためって感じです。プリキュアに抵抗がない低学年男子なら読みそうな気もするけどね。内容は、お城の塀の外に出て、年齢の近い子どもたちと遊んでみたいと願うおてんば王女が、あの手この手で塀を越えようととするお話。バネのついた靴や、すごく長い竹馬などなど。お姫様はいいんだけど、王様とお妃はやだわぁ。こういうとこは低学年しか受け入れられないかな?と思う。2013/07/26
二条ママ
2
5歳11ヶ月。図書館本。独り読み。2017/03/09
yhossy
1
小1。2013/08/31