- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > 学習
- > 文明・文化・歴史・宗教
出版社内容情報
栄華の限りをつくし貴族の頂点に君臨した・尭残后ぢ豊富な写真や図版で、教科書だけではわからないその一生と時代を解説。
内容説明
藤原道長は、非凡な才能と幸運にめぐまれ、平安時代の貴族政治の頂点にたちました。名門の家系を受けついだ道長が、いかにしてこの世の栄華を手にしたか、さまざまな資料をもとに再現します。
目次
第1章 藤原氏の始まりと発展(貴族政治の頂点にのぼりつめた道長;藤原氏の祖先をたどってみよう ほか)
第2章 道長、朝廷の中心に立つ(道長、おいの伊周をおさえ、内覧となる;道長をとりまく人々 ほか)
第3章 道長、栄華をきわめる(むすめ彰子を、天皇にとつがせる;宮中の女房は、どんな人たち? ほか)
第4章 晩年の道長と子孫たち(道長の信仰は、どんなものだった?;さまざまな病気に苦しんだ道長 ほか)
著者等紹介
朧谷寿[オボロヤヒサシ]
1939年、新潟県生まれ。同志社大学文学部卒業。平安博物館助教授をへて、現在同志社女子大学教授。専攻は日本古代史
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。