21世紀によむ日本の古典〈20〉東海道四谷怪談

個数:
  • ポイントキャンペーン

21世紀によむ日本の古典〈20〉東海道四谷怪談

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月28日 23時39分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 197p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784591071458
  • NDC分類 K918
  • Cコード C8093

出版社内容情報

誰しも心の奥底にひそむ欲という名の魔物。その魔物の虜となった男・伊右衛門、女・お岩。人間のありのままの姿を描く有名な怪談。

目次

浅草寺境内
薮の内地獄宿
浅草裏田んぼ
四ツ谷町伊右衛門浪宅
伊藤屋敷
四ツ谷町伊右衛門浪宅
隠亡堀
深川三角屋敷
小塩田隠れ家
蛇山庵室

著者等紹介

西本鶏介[ニシモトケイスケ]
1934年、奈良県生まれ。国学院大学日本文学科卒業。昭和女子大学文学部教授。作家、評論家

田口章子[タグチアキコ]
1957年、東京都生まれ。学習院大学大学院博士前期課程修了。京都造形芸術大学助教授。学習院大学講師。歌舞伎を研究テーマに、多彩な角度、ユニークな視点で多くの評論を発表している。『江戸時代の歌舞伎役者』(雄山閣出版)で、平成10年度芸術選奨文部大臣新人賞を受賞

岡田嘉夫[オカダヨシオ]
1934年、兵庫県生まれ。あでやかな色づかいと繊細な線で、一般文芸書の挿し絵、装画など幅広く活躍している
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しょこら★

3
一度読んでみたかった。本能のままに、欲望のままに、狂う人々……!2011/05/29

emi kei

0
このシリーズ読みやすいので、他の作品も読んでみようかな。2024/05/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/219109
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品