• ポイントキャンペーン

21世紀によむ日本の古典〈15〉奥の細道

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 221p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784591071403
  • NDC分類 K918
  • Cコード C8093

出版社内容情報

松尾芭蕉という人物像に焦点をあて、「奥の細道」の旅をわかりやすい現代語で読み解く。芭蕉研究第一人者による異色の傑作。

目次

わたしの旅
草庵を売る
出発まで
出発の朝
歩きなれるまで
室の八島
日光山にお参りする
曽良の頭
裏見の滝
那須野の妖精〔ほか〕

著者等紹介

西本鶏介[ニシモトケイスケ]
1934年、奈良県生まれ。国学院大学日本文学科卒業。昭和女子大学文学部教授。作家、評論家

上野洋三[ウエノヨウゾウ]
1943年、東京都生まれ。京都大学文学部文学科卒業。同大学院文学研究科国語学国文学専攻博士課程修了。九州大学文学部教授。松尾芭蕉研究を中心に近世文学についての著書多数

太田大八[オオタダイハチ]
1918年生まれ。長崎県出身。多摩帝国美術学校(現多摩美術大学)卒業。長年の間、新聞や雑誌のさし絵を描き、児童書のさし絵、絵本の作品も多い。58年、小学館絵画賞、59年、国際アンデルセン賞大賞次席、81年、講談社出版文化賞絵本賞、92年、絵本にっぽん賞など、数々の賞を授賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

rika

0
松尾芭蕉おくの細道の、児童書現代語訳。作者(芭蕉)が、読者に語ってくれる設定(?)で話が進むので、読みやすかった。2017/05/27

ナカムラ

0
芭蕉さんのお茶目さについ笑ってしまう。 剃り捨てて黒髪山に衣がへ 蚤虱馬の尿する枕もと 2013/03/16

近藤こたつ

0
全文現代語訳。すっきりとしていて、なおかつ必要な注釈はちゃんとあって読みやすかった。2019/12/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1182304
  • ご注意事項

最近チェックした商品