- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > 読み物
- > 民話・神話・古典読み物
出版社内容情報
松尾芭蕉という人物像に焦点をあて、「奥の細道」の旅をわかりやすい現代語で読み解く。芭蕉研究第一人者による異色の傑作。
目次
わたしの旅
草庵を売る
出発まで
出発の朝
歩きなれるまで
室の八島
日光山にお参りする
曽良の頭
裏見の滝
那須野の妖精〔ほか〕
著者等紹介
西本鶏介[ニシモトケイスケ]
1934年、奈良県生まれ。国学院大学日本文学科卒業。昭和女子大学文学部教授。作家、評論家
上野洋三[ウエノヨウゾウ]
1943年、東京都生まれ。京都大学文学部文学科卒業。同大学院文学研究科国語学国文学専攻博士課程修了。九州大学文学部教授。松尾芭蕉研究を中心に近世文学についての著書多数
太田大八[オオタダイハチ]
1918年生まれ。長崎県出身。多摩帝国美術学校(現多摩美術大学)卒業。長年の間、新聞や雑誌のさし絵を描き、児童書のさし絵、絵本の作品も多い。58年、小学館絵画賞、59年、国際アンデルセン賞大賞次席、81年、講談社出版文化賞絵本賞、92年、絵本にっぽん賞など、数々の賞を授賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。