出版社内容情報
缶、ペットボトルのリサイクル工場、部品がリユースされて循環しているレンズ付きフィルムの工場、自動車の解体工場のようすを紹介します。
内容説明
缶、ペットボトルのリサイクル工場、部品がリユースされて循環しているレンズ付きフィルムの工場、自動車の解体工場のようすを紹介します。小学校中学年~高学年向け。
目次
アルミ缶がリサイクルされるまで
ペットボトルのリサイクル工場
ゴミになりやすい容器もある
レンズつきフィルムのリサイクル工場
自動車解体工場
なるべくゴミをださない社会へ
見学ガイド
著者等紹介
佐島群巳[サジマトモミ]
1929年岩手県生まれ。東京学芸大学教授、日本女子大学教授をへて、現在、帝京短期大学教授。東京学芸大学名誉教授、日本社会科教育学会顧問、日本教材学会常任理事、(財)日本生態系協会顧問
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。