出版社内容情報
小さなおひめさまが13人のお手伝いさんとかくれんぼをしていると、かくれんぼの好きなスカートやくつやねこがやってきて - - - ?
内容説明
ちいさなおひめさまが13にんのおてつだいさんとかくれんぼしたら…。
著者等紹介
かどのえいこ[カドノエイコ]
1935年、東京に生まれる。早稲田大学教育学部英語英文学科卒業。主な作品に、『ズボン船長さんの話』(旺文社児童文学賞)『おおどろぼうブラブラ氏』(サンケイ児童出版文化大賞)『おはいんなさいえりまきに』(サンケイ児童出版文化賞)『魔女の宅急便』(野間児童文芸賞、小学館文学賞)など多数ある
にしまきかやこ[ニシマキカヤコ]
1939年、東京に生まれる。東京芸術大学美術学部工芸科卒業。主な作品に、『えのすきなねこさん』(講談社出版文化賞絵本賞)『ちいさなきいろいかさ』(サンケイ児童出版文化賞)など多数ある
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
いっちゃん
10
楽しかった。13人もお手伝いさんがいたら、かくれんぼだけじゃなくて、スポーツでも、トランプでも何でも楽しいと思うけど!2016/03/09
anne@灯れ松明の火
8
西巻さん講演会予習。何でも世話してもらえるお姫様より、自分で自分のことをし、何かのお世話をするお姫様の方が幸せだね2012/11/02
こどもふみちゃん
5
3・4・5・6・7歳向け。 『わたしのワンピース』の西巻さんの絵。13人のお手伝いさんがいつでも何でもしてくれるお姫様。 自分でするということは大切なんだと子供達に分かってほしい。2010/07/08
読み人知らず
5
お姫様の周りのお手伝いさんがなんでもやってくれる。でもそれではつまらないんだよね。かくれんぼ犬ってちょっと思い通りにならないけどそれがまたよさそう。2009/12/27
遠い日
4
13人のお手伝いさんに囲まれて、何にも自分でやらせてもらえない小さなお姫さま。ある日のかくれんぼで、やっと自分の気持ちを口にすることができた。子どもの成長は、自主、自立がいちばん。それを自分で決めたお姫さまは賢い。そして、とても幸せそうだ。2014/10/07
-
- 洋書
- Just Us