出版社内容情報
にんじゃのタマゴ、にんタマの修行はまずはしることから - - - 。でも、はしるのが大の苦手のらんたろう、きり丸、しんべエは - - - 。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kr
2
2歳息子が忍たまブーム。絵本があるというので買ってみた。2歳児でもわかる簡単なストーリーで、喜んでみている。ゴールと同時に顔がなくなって動かなくなっているところを見ると、もしや…先生の忍術?2013/09/08
shinobu
2
読み聞かせ。お菓子が動くという、半分メルヘンな世界で、話があまり忍たまらしくない気がしました。オチはきれいにまとまっていただけに、微妙。2010/03/20
なゆた
1
【図書館なゆセレクト】保育園で年上のクラスが発表会で歌と踊りでやって以降、お気に召した様子。テレビアニメは意外と見ないのだけれど。どこかシニカルなアニメや漫画と違って、ちょっと柔らかで子供向けらしいお話でした。お菓子が逃げたのは先生の忍術かもって思うと「らしい」けど。なゆたは追いかけっこにニヤニヤ。(4歳4ヶ月)2019/05/16
退院した雨巫女。
1
《書店》忍たまには、お菓子は、いい餌ですね。2011/11/24
-
- 和書
- 日本の水と農業