• ポイントキャンペーン

とらねことじいちゃん (改訂)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 35p/高さ 25X25cm
  • 商品コード 9784591063941
  • NDC分類 E
  • Cコード C8793

出版社内容情報

なかよしのねこミイが事故にあい、ショックのあまりじいちゃんもたおれてしまいます。ひっしにかんびょうしますが - - - 命を考える絵本。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

る*る*る

24
5-1読み聞かせ。《敬老の日本》ラストに近づくまで、猫のミイがどうなっちゃうのか気になる。じぃぃ〜んT^T の場面や、ええぇっ⁈ と思う場面あり。私達人間が動物からもらう力は、計り知れないほどの深さ✴︎癒され、元気貰える⤴︎じぃちゃん、また畑仕事が出来ますように!文章長く、子ども好みの絵ではないのであまり借りられない。でも、私が読んでじぃぃ〜んT^Tとなった本も二学期は進んで紹介していきたい。2015/09/02

たまきら

22
とらねこを飼っている我が家にはたまらない絵です。頑張れ二人とも!2016/10/18

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

18
梅田俊作さんのお父さんをモデルにされた絵本。とらねこのミイと心臓が悪く気落ちしていたじいちゃんが、お互いを心の支えとなりまた夢を持つおはなし。2019/04/21

魚京童!

18
生きるには何か対象がいる。ネコだっていい。奥さんがいたけどそういうものではないみたいだ。張り合いがない。人生には張り合いが必要だ。引っ張って貰わないと、ぶん回してもらわないといけないみたいだ。そんな人生はいらない。自分でなんとかできなくなったら死ねばいいのだ。って思ってるけど、どうせ無理。死ぬ方が楽だけど、病院のベッドの方が怠けてられるし、構ってもらえるしで、どうせ老害になる。嫌だなー。しれっと薬でむこうの世界に運んでほしい。2019/04/06

魚京童!

12
生きることについて考えるから、考えれば考えるほど、現実から離れていく。ハンナの言うとおりだ。現実に漬かれば漬かるほど、考えなくなる。毎日が繰り返される。だから意思なのだろう。その間で考える。言葉が足らない。現実と虚像。それぞれの考えるを別の言葉にして、伝わらない。どうしたいのかわからない。現実で現実逃避するのが、お酒に逃げるのが、わかるのだよ。それしか方法がない。そうじゃない。どちらも間違っている。でも、まだ私にはわからない。ユダヤ人を運んでいる気がしてしょうがない。あるいは運ばれているのか。その間のバラ2020/08/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/404120
  • ご注意事項

最近チェックした商品