出版社内容情報
「しりとりジェスチャー」「英語でアクションゲーム」、クラス全員参加の劇等、創造力を育み表現する楽しさを体験できる新作26本。
内容説明
「しりとりジェスチャー」、「アクション、スタート!」、「めざせ、理科博士!」、クラス全員参加の劇脚本等、すべて新作26本。
目次
1章 楽しみながらなかまづくり(イメージ表現―立体ポスターづくり;ジェスチャー遊び―グループジェスチャー;なかまさがしゲーム―動物なかまさがし ほか)
2章 みんなで短いお話を考えよう(即興劇―王(女王)さまごっこ
見立て遊び―さがせ!みぢかなものを
劇あそび―かぶりものを使って ほか)
3章 一歩進んだ表現にちょうせんしよう(ミニ脚本を使って―『歯がいたい』;人形劇―身近なものがしゃべりだす;教科をいかす即興劇―めざせ、理科博士! ほか)
4章 脚本をもとに劇を楽しもう(遊園地は大さわぎ;おひめさまはリスグセヤ;おれたちゴミっ子、生きてるぞ)
著者等紹介
金平純三[カネヒラジュンゾウ]
東京都狛江市立狛江第七小学校
森田勝也[モリタカツヤ]
東京都稲城市立稲城第一中学校
蓑田正治[ミノタマサハル]
社団法人日本児童演劇協会理事
木村たかし[キムラタカシ]
成城学園初等学校
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。