- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > 学習
- > 工作・実験・自由研究
出版社内容情報
動くもの、飛ばすもの、広い場所や教室でたのしめるゲームで、水ロケット、グライダー、けん玉、迷路等、リサイクルで作れるものを紹介。
内容説明
本書では、ペットボトルやあきかん、あき箱などをそのまま再利用(リサイクル)して、簡単にあそぶことのできるゲームや、ちょっと手をくわえてあそぶことのできるゲームを、みなさんに紹介します。小学校中・高学年向。
目次
こんなことができるよ―うごくものでゲームをするとき(あきかんのウルトラスーパーカー;空気や風の力ではしる自動車 ほか)
こんなことができるよ―とばすものでゲームをするとき(牛乳パックのグライダー;紙皿UFO宇宙人つき ほか)
こんなことができるよ―ひろい場所でゲームをするとき(竹トンボ;特大カルタ大会 ほか)
こんなことができるよ―教室や中庭でゲームをするとき(けん玉大会;とんとんずもう ほか)