出版社内容情報
開拓地にすむジョディと子鹿のフラッグの成長と心の交流を、自然のきびしさ豊かさをとおして描きます。愛されつづける感動の名作。
内容説明
「子鹿物語」は、作者の3番目の長編小説で、1938年に出版され、よく年、ピューリッツァ賞を受賞しました。アメリカでは、国語の教科書にもつかわれ、古典的な名作として親しまれています。物語の舞台は、1970年代のフロリダの開拓地です。かん木の原始林地帯での生活は、きびしいものです。食べるため、生きるためには、かわいがっていたどうぶつさえ、殺さなくてはならないのです。主人公のジョディは、この自然のきびしさのなかで、ふかいかなしみを体験し、現実を学び、おとなの世界へと、1歩ふみだしていきます。