出版社内容情報
秘密の虫とり場が、突然、他の学校の子どもたちの基地として取られてしまった。とり返すべく立ちあがった三人組の活躍は?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
オーウェン
51
シリーズ28作目は忍者。 だから過去にでも行くのかなあと思っていたが、他校の生徒がカブトムシを採れる山をエアガンを持って占拠している。 それに勝つため3人組が選んだのは忍者という選択。 結構苦しい題材にも思えたが、やることがその山の縄張り争いだけで完結させる。 目つぶしや木刀などを使い、更には夜間などに相手基地へ潜入するなど、ハカセが大活躍する。 それには伏線があって、集団であんなことされたら誰だって燃えるわな。2021/04/14
ダイアナ
4
私のお気に入り作品その1!!花山第二小に受け継がれるカブト、クワガタの採集地。その周辺を第一小に占拠され、エアガンを向けられた子が出てきたため、三人組が立ち上がる!!1度は敗戦するものの、ハカセの知略が冴え、おなじみかわい子ちゃん三人組の登場がハチベエのテンションをあげ(笑)見事奪還に成功するというお話。今回はハカセが大活躍!!綿密な計画と、お手製武器のおかげだと思います。何回読んでもワクワク出来る良作です。2018/02/08
なおなお
3
カブト虫が採れる秘密の場所が他の小学生に取られたズッコケ3人組達。エアガンをバンバン撃ってくる敵に苦戦します。逃げ遅れたハカセとモーちゃんは、敵に恥ずかしい思いをさせられ…ハカセが復讐を誓います。その復讐の仕方は大胆!ズッコケ三人組の中で1番怒らせてはいけないのはハカセかもしれません。途中で女子もくノ一として参加しますが、その動機が「敵にブサイクで気に入らないのがいるから」というのだから恐ろしい。1番恐ろしい思考なのは女子です(笑)2019/09/16
読み人知らず
3
恐ろしい作戦を立てるハカセが怖いです。2007/12/01
菱沼
2
秘密基地。子どもたちの憧れだと思う。でも、エアガンやガスガンは必要ない。あの子たちの親は、自分の子どもが何にお金を使い、何をしているかわかっていないし、子どもたちにそれを打ち明けてもらえるような親でもないわけで、そこがとても情けないと思う。ハチベエ・ハカセ・モーちゃんたちも親に何もかも話しているわけではないけれど、少なくとも金と力にものを言わせることはしない。戦う痛みを子どものうちに覚えて、戦争反対の言える大人になろう。2014/08/16
-
- 和書
- くさいはうまい 文春文庫