出版社内容情報
あっくん、あっくん、あそびましょ。たいこにラッパにタンバリンが、あっくんをさそいます。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
遠い日
10
子どもってどうして音の出るものが好きなんでしょう。小さな赤ちゃんの頃から、周りの者が鈴やガラガラのおもちゃで音を聞かせたりするから?でも、聞く機能を越えて、音を楽しむようになるのがとってもすごいことだと思えるのです。2015/12/17
ギラたん
1
1歳4か月、図書館。このシリーズ好きですね。これまで5冊読んでいて、いつも巻末のページで、今までどれを読んだかを教えてくれる。2014/12/12
jojo
1
10作品すべて図書館にあるようでうれしい。2013/03/10
mistral
1
読み始めると、1歳8ヶ月の娘がおもちゃ箱からタンバリンを出してきて遊びます。擬音が楽しいです。2012/08/29
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
0
読書会【テーマ 北海道子どもの本の集い事前学習会 あまんきみこ】2014/07/15
-
- 洋書
- Who am I?




