出版社内容情報
経営学全体を俯瞰し理解するための入門書。企業形態、組織・労務管理、ガバナンス、経営戦略、財務・会計など、必要な基礎知識を網羅する。
目次
企業・ビジネス活動とは何か
戦略を実現する資源としての「人」―人的資源管理論
企業活動の統治体制―コーポレートガバナンス
企業が競争に勝つためには―企業の戦略を考える
戦略のための組織、組織のための戦略―組織デザイン
企業活動の成果を正しく読み取る―財務会計
事業活動の数値的根拠を示す―管理会計
企業や投資対象の価値を推定する―ファイナンス
ものづくりの競争力を高める―生産マネジメント
新たな価値をいかにして創り出すのか―イノベーション・製品開発
企業戦略の勝敗は市場の掌握から―マーケティング戦略
戦略的差別化のための企業活動の取組み
消費者の心を読もう―消費者行動、マーケティング・リサーチ
SDGs/ESG時代の企業経営―“CSR”と“環境経営”から考える
国境を越えて行われるビジネス―国際経営
著者等紹介
具滋承[クジャスン]
ニューヨーク大学(米国)大学院修士課程修了、修士(財政学)。早稲田大学大学院商学研究科博士後期課程修了、博士(商学)。Booz Allen Hamilton,Ernst & Young TAS,Deloitte Tohmatsu Financial Advisoryを経て、京都産業大学経営学部准教授。研究分野、経営戦略論、国際経営論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。