出版社内容情報
素朴な疑問を手がかりに、政治を理解する基本的な考え方を学ぶ入門書。「身近な暮らし」「変容する世界」「政治への問い」の3つの柱から複雑な政治をひも解く。初版(2019年3月)以降の政治動向を加筆し、各章に「考えてみよう」やコロナ禍に関わるコラムなどを加えた。
目次
第1部 身近な暮らしからの問い(なぜ、税金を払うのか;ジェンダーとどう向き合うのか;地域の政治は変わるのか)
第2部 変容する世界からの問い(なぜ、米軍基地は日本に存在しているのか;核は平和をもたらしてくれるのか;グローバル化は何をもたらすのか;過去の戦争はもう終わったことなのか;国境・ボーダーとは何か)
第3部 政治への問い/政治からの問い(民主主義とは何か―吉野作造・丸山眞男から考える;選挙で政治は変わるのか;政策はどのようにして決まるのか―消費税から見える日本の政治;政治を学ぶと何が見えてくるのか)
著者等紹介
平井一臣[ヒライカズオミ]
鹿児島大学(日本政治史、地域政治)
土肥勲嗣[ドイクンジ]
久留米大学法学部(政治学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Go Extreme
2
身近な暮らしからの問い: なぜ、税金を払うのか ジェンダーとどう向き合うのか 地域の政治は変わるのか 変容する世界からの問い: なぜ、米軍基地は日本に存在しているのか 核は平和をもたらしてくれるのか グローバル化は何をもたらすのか 過去の戦争はもう終わったことなのか 国境・ボーダーとは何か 政治への問い/政治からの問い: 民主主義とは何か―吉野作造・丸山眞男から考える 選挙で政治は変わるのか 政策はどのようにして決まるのか―消費税から見える日本の政治 政治を学ぶと何が見えてくるのか2022/05/06
-
- 電子書籍
- あじフライを有楽町で 文春文庫
-
- 電子書籍
- 瘴気のガスマスカレイド 3 ゼノンコミ…