目次
人権問題について考えよう
憲法は私たちの「人権」をどのように守ってくれるの?―人権を考えるための基礎知識
パパは「日本人」なのに、僕は「日本人」ではないの?―人権享有主体
自分の髪型を自分で決めてはいけないのですか?―幸福追求権
相続分が子どもによって異なっていたのはなぜ?―法の下の平等
国歌は起立して歌わなくてはだめですか?―思想・良心の自由
教えに反する授業を休んでもいいですか?―信教の自由・政教分離
「お前ら日本から出ていけ」と叫んでもいいですか?―表現の自由
薬がネットで注文できなかったのはなぜですか?―職業の自由
遺伝子研究で人の運命をかえることができますか?―学問の自由・大学の自治
人間らしく生きるってどういうことですか?生存権
私たちが教わったことは、誰かにとって都合のいい事実だったの?―教育を受ける権利
バイトを辞めてと言われたら、退職しないといけないのですか?―労働権
自分の家なのに出て行かないといけないのですか?財産権
ビラを投函すると捕まるのですか?―移動の自由・奴隷的拘束からの自由・法手続の保証・裁判を受ける権利
選挙に行く意味はどこにあるのですか?―選挙権
著者等紹介
宍戸常寿[シシドジョウジ]
東京大学大学院法学政治学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 日本の味郷土料理めぐり