出版社内容情報
賛否が分かれる15の論争的な問いを通じ、法哲学の基礎的な概念や考え方がどのように役立つかを知る「いきなり実践」型の入門書。
瀧川 裕英[タキカワヒロヒデ]
瀧川 裕英(立教大学法学部教授)
米村 幸太郎[ヨネムラコウタロウ]
米村 幸太郎(横浜国立大学大学院国際社会科学研究院准教授)
鈴木 慎太郎[スズキシンタロウ]
鈴木 慎太郎(愛知学院大学法学部准教授)
若松 良樹[ワカマツヨシキ]
若松 良樹(学習院大学法科大学院教授)
登尾 章[ノボリオアキラ]
登尾 章(國學院大學法学部兼任講師)
野崎 亜紀子[ノザキアキコ]
野崎 亜紀子(京都薬科大学薬学部教授)
松尾 陽[マツオヨウ]
松尾 陽(名古屋大学大学院法学研究科准教授)
土井 崇弘[ドイタカヒロ]
土井 崇弘(中京大学法学部教授)
森村 進[モリムラススム]
森村 進(一橋大学大学院法学研究科教授)
吉良 貴之[キラタカユキ]
吉良 貴之(宇都宮共和大学シティライフ学部専任講師)
関 良徳[セキヨシノリ]
関 良徳(信州大学教育学部准教授)
石山 文彦[イシヤマフミヒコ]
石山 文彦(中央大学法学部教授)
横濱 竜也[ヨコハマタツヤ]
横濱 竜也(静岡大学学術院人文社会科学領域准教授)
住吉 雅美[スミヨシマサミ]
住吉 雅美(青山学院大学法学部教授)
郭 舜[カクシュン]
郭 舜(北海道大学大学院法学研究科准教授)
目次
第1部 自由(ドーピングは禁止すべきか?;自分の臓器を売ることは許されるべきか?;犯罪者を薬物で改善してよいか?;ダフ屋を規制すべきか?;チンパンジーは監禁されない権利を持つか?)
第2部 平等(女性専用車両は男性差別か?;同性間の婚姻を法的に認めるべきか?;相続制度は廃止すべきか?;児童手当は独身者差別か?;年金は世代間の助け合いであるべきか?)
第3部 法と国家(裁判員制度は廃止すべきか?;女性議席を設けるべきか?;悪法に従う義務はあるか?;国家は廃止すべきか?;国際社会に法は存在するか?)
著者等紹介
瀧川裕英[タキカワヒロヒデ]
立教大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
うえぽん
koji
ヤギ郎
ニッポニテスは中州へ泳ぐ
小木ハム