目次
法学の学び方(法とは何か;法源と国家法の分類 ほか)
財産取引と法1―契約(契約類型;契約の成立・効果・終了 ほか)
財産取引と法2―不動産と動産・金融取引(物件と法;動産の物権変動と即時取得 ほか)
権利侵害の救済(権利侵害行為の排除;不法行為責任の成立要件 ほか)
家族法の考え方(婚姻法;親子法 ほか)
近代民法とその現代化(民法の体系と歴史;近代民法の原則 ほか)
社会法の考え方(社会法と生存権理念;労働団体法・個別的労働関係法 ほか)
刑法の基本原則(刑法についての基本的な考え方;刑法の基本原則 ほか)
犯罪と刑罰(犯罪の類型と構成要素;犯罪阻却事由 ほか)
刑事司法手続と人権(刑事司法作用の特徴;裁判を受ける権利 ほか)
日本国憲法と権力の分立(自由主義と民主主義;立憲主義の最高法規 ほか)
基本的人権と平和の保障(人権保障;平和主義)
国際社会と法―平和と人権(国際法と国際社会における関心事―戦争と平和;国際社会でも大切なもの―平和と人権の実現に向けて ほか)
法の適用と解釈(法の適用について;法の解釈について)
感想・レビュー
-
- 和書
- 森田療法の世界