目次
第1編 日本(社会保障法領域における不服審査―概説;社会保険領域の不服審査;公的扶助領域の不服審査)
第2編 イギリス(イギリスにおける現行の権利救済制度;審判所の誕生と定着―黎明期からベヴァリジ報告書まで(1897~1942年)
「準司法的」審判所と積極的職権行使の誕生―フランクス報告書の時期(1945~1958年)
社会保険領域と公的扶助領域の審判所の統合―ベル報告書の時期(1958~1983年)
独立性の進展と、積極的職権行使の危機―1998年社会保障法まで(1986~1998年)
「司法」審判所と、積極的職権行使の法理の確立―レガット報告書以降(2001年~現在))
第3編 日本法への示唆(各論点についての検討;独立性と積極的職権行使―分析;独立性と積極的職権行使―比較法的示唆)
著者等紹介
山下慎一[ヤマシタシンイチ]
1984年長崎県西彼杵郡(現・諌早市)多良見町に生まれる。2006年九州大学法学部卒業。2009年九州大学大学院法務学府実務法学専攻課程(法科大学院)修了。2012年九州大学大学院法学府公法・社会法学専攻博士後期課程単位取得退学。九州大学大学院法学研究院助教、札幌学院大学法学部講師を経て、福岡大学法学部講師、博士(法学)(九州大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。